Page Top

海洋辞典
[ABC順]

英和和英

西和和西

仏和和仏

葡和和葡

海洋辞典
[分野別]




    S: [旗旒(きりゅう)信号] 「本船の機関は後進中」.

    S.: [sailing shipの略]帆船; [summer load lineの略]夏季満載喫水線; [steamerの略]汽船.

    S.: [底質略字] sand(砂).

    sabalo: n.(pl. ~s)[魚] tarpon.
    /tarpon: n.(pl. ~, ~s)[魚]ターポン(=silver king) [Florida半島などの北米大陸東南部、西インド諸島周辺産の銀色の 鱗(うろこ)のある、2mに及ぶ釣り用の大魚; ニシンの一種].

    saber-toothed whale: n.[動]オオギハクジラ.
    /Stejneger's beaked whale: [動]オオギハクジラ.

    sablefish: n.[魚]ギンダラ(candlefish)、ナミアラ、ホクヨウムツ [学名]Anoplopoma fimbria [北太平洋産の食用魚].
    /black cod: n.[魚]ギンダラ、ナミアラ.
    /coralfish: n.[魚]ギンダラ、ナミアラ、ホクヨウムツ.
    /saith: n.[魚]銀ダラ、ギンダラ.

    sabretoothed blenny: n.[魚]ニジギンポ.
    /striped poison-fang blenny mimic: n.ニジギンポ [画像(z22356.jpg)/しながわ水族館].
    /white-banded blenny: n.[魚]ニジギンポ.

    sabre-razor: n.マテモドキ.
    /hose-fish: n.マテモドキ.
    /pod-razor: n.マテモドキ.

    sabre squirrelfish: n.[魚][学名]Sargocentron spiniferum.

    sabretoothed blenny: n.[魚]ニジギンポ.

    saccharine limpet: n.[貝]リュウキュウウシノアシ.

    sac fry: n.孵化稚魚.

    sack: n.[旋網(まきあみ)などの]魚捕部(うおどりぶ); 袋; 綿布小袋.

    sackfish: n.[魚]トウヨウカマス.

    saddlebacked grouper: [標準和名、調査中です].

    saddlebag butterflyfish: n.[魚]サドルバッグ・バタフライフィッシュ; Chaetodon falcula.

    saddle-banded rock-cod: n.[魚]クラカケハタ.

    saddled brown rockfish: n.[魚]トゴットメバル.

    saddled cat shark: n.[魚]クラカケザメ, [学名]Cirrhoscyllium japonicum Kamohara[テンジクザメ科].

    saddled coralfish: n.[魚]セグロチョウチョウウオ.
    /black-blotched butterfly-fish: n.[魚]セグロチョウチョウウオ.
    /saddle butterflyfish: [魚]セグロチョウチョウウオ [画像(z22185.jpg)/サンシャイン 水族館].

    saddled gudgeon: n.[魚]ササハゼ.

    saddled rainbow-fish: n.[魚]アカニジベラ.

    saddled seabream: [魚][スペイン語]oblada(f), [フランス語]oblade(f).

    saddled weever: n.[魚]クラカケトラギス.

    saddle oyster: n.ミナミナミマガシワモドキ.

    saddle window shell: n.[貝]クラマドガイ.

    safeguard: n.護衛船、保護者(protector)、護衛; 保護(protection)、防護; 保護手段、予防手段.

    safe leeward position: [ヨットレース]セイフ・リーワード・ポジション[クローズホールド(close-hauled)で帆走する状態で、相手の 艇よりも半艇身ほど前方に位置して帆走すること; 同等の帆走性能を有する2艇間では有利なポジションとなる] [参照]ホープレス・ ポジション(hopeless position).

    safety: n.安全.
    /safety buoyancy: n.予備浮力(→ reserve buoyancy).
    /safety factor: n.安全係数.
    /safety lamp: n.安全灯.

    saffron cod: n.[魚]コマイ.
    /wachna cod, saffron cod: n.[魚]コマイ [タラ科の海水魚] [画像(z22546.jpg)/納沙布 岬・北方館] [画像(z22555.jpg)/納沙布岬・北方館].
    /wachna cod: n.[魚]コマイ [学名]Eleginus gracilis.

    sag: v.(sagged, sagging)vi.[海][風下へ]流させる<to leeward 風下へ>; [海][船体の中央部が自重で]垂下する、垂れ下がる、 [綱・ロープ・梁(はり)・天井などが]たるむ、たわむ、vt.…をたるませる、垂下させる.
    n.[海]風下への漂流; [海]サグ、垂下 [船体中央部・竜骨中央部のたわみ]; たわみ、垂(た)れ、たるみ、垂下、中だるみ、 中くぼみ、たるんだ箇所、くぼんだ所.
    /saggy: adj.垂下した、たるんだ.
    /to sag to leeward: [船が]風下へ流される、風下に落ちる、風下に流れる.

    Sagami headlightfish: n.[魚]サガミハダカ.

    Sagami lobster: n.[動]サガミアカザエビ.

    sagging: n.[船][船体中央部の、船体自重による]垂下(すいか)、たわみ、サッギング、下方屈曲 [船の中央部が下方に、 船首・船尾部が上方に歪んだ状態] [対語] hogging.
    [参考]波や船体重量配分の影響で船体中央部が船首や船尾より下がるような、船体の歪む状態; 船体中央部が船首尾に比べて垂れ下がること; 垂れ下がる長さは、船型、船の状態(波や船体重量配分の影響による)によって異なるが、数cmから数10cmにも及ぶ場合がある (cf. hogging: ホギング).

     サギング (z218.gif)
    [参考][画像参照: サギング]画像で示されるように、船体の中央部が波の谷に来ると、船体は主に船首尾部の浮力で支えられる。 他方、船体の中央部の浮力は減少する。その結果、船体は波の谷を中心にして垂れ下がる形となる。 その場合、甲板は圧縮され、船底は船首尾方向に引っ張られる。この状態をサギングという.
    /sagging moment: n.垂下モーメント.

    saibling: n.[魚]アルプスイワナ.




    「sail」及びその関連語: → こちらをご覧ください




    sailboard: n.1~2人用小型ヨット、1~2人乗りの小さな平底帆船; ウインドサーフィン用のボード.

    sailboat: n.[米国]帆船(sailer, sailing boat); ヨット [英国ではsailing boatともいう].
    /a model sailboat: n.帆船モデル(模型)/sailboater/sailboating.

    sail-borne: adj.帆の力で運ばれる、帆の力で運んだ.

    sailcloth, sail cloth: n.セールクロス、帆布(canvas)、ズック; 帆木綿 [参考]セールを作るための布地.
    [文例]Shifting nealy an acre of sailcloth was strenuous work, even when not under fire. 面積がほぼ1エーカーもある帆の 方向(位置)を変えるのは、砲火にない時でさえ骨の折れる仕事である.

    sailer: n.帆船(sailing ship); [船脚の…な]船.
    /day sailer: n.[寝具の備えのない]小型船.
    /a good(fast) sailer: 船脚(船足)の速い船(帆船・帆前船・帆掛け船) [同音異形: sailor].
    /a heavy(bad, poor, slow) sailer: 船脚(船足)の遅い船(帆船・帆前船・帆掛け船).

    sailfin dragonet: n.[魚]ソコヌメリ.

    sailfin flathead: n.[魚]ホカケトラギス.

    sailfin flyingfish: n.[魚]ツマリトビウオ.

    sail-fin molly: n.セルフィンモーリー.

    sailfin moonfish: n.[魚]クサアジ.

    sailfin poacher: n.[魚]トクビレ、サチ、ワカマツ.

    sailfin sculpin: n.[魚]オコゼカジカ.

    sailfin snapper: n.[魚]イレズミフエダイ [画像(z22438.jpg)/しながわ水族館].

    sailfin tang: n.[魚]ヒレナガハギ、ライデンハギ.

    sailfish: n.[魚](pl. -fish[集合的に] or -fishes)バショウカジキ [芭蕉の葉のように大きく発達し帆に似た背びれをもつ].
    /sailfish: n.[魚]バショウカジキ、バショウ、ハウオ、オオギカジキ(Histiophorus orientalis)(→ pez vela, spikefish).
    [参考]sail: n.[バショウカジキ(sailfish)などの][帆状の]背鰭、背びれ; [オウムガイの]触腕.

    sailing: n.帆走(はんそう)[船が帆に当たる風を利用して走ること]、航海、航行; 帆走法・帆走術、航海(航行)法・術、航法(navigation); ヨット競技、ヨット遊び、ヨット術; 航行力、速力、船足; 出帆、出航、adj.帆走の; 船の; 出帆(船出)の.
    [参考資料]帆走における風向きと帆の位置 Posiciones del Velamen Según el Viento, Virada por Avante (アルゼンチン水上警察・海事博物館/リオ・ネグロ州パタゴネス市)

      /a list of sailings: 出航表.
      /art of sailing: 帆走法・術、航海法・術、航法.
      /great-circle sailing, great circle sailing: 大圏(たいけん)航法、大圏航行.
      /in those days of sailing ships: あの帆船の時代に.
      /Mercator's sailing, Mercator sailing: 漸長(ぜんちょう)緯度航法(航行)[航程線に沿って航行すること]、漸長緯度航海算法(さんぽう) [漸長 緯度を用いながら航程線の各要素を求める算出法].
      /parallel sailing: 距等圏(きょとうけん)航行・航法、パラレル・セーリング[緯度圏に沿って航行すること]、距等圏航海算法.

      .
      /plane sailing: 平面航法(=plain sailing).
      /rhumb line sailing: 航程線航行、ラムライン・セーリング [航程線に沿って航行すること].
      /sailing boat: [英国]帆船(=[米国]sailboat); ヨット.
      /sailing chart: 航洋図(ocean chart).
      /sailing day(date): [客船の]出帆(出港・出航)[予定]日; [貨物の]出港日→ the date for sailing: 出帆(出航日時).
      /sailing directions, sailing directories: 水路誌、航海指令[書]、航路案内.
      /sailing draft: 出港喫水 [対語]arrival draft: 入港吃水.
      /sailing free: 追い風での帆走(→ to sail free).
      /sailing instruction: 出帆命令[書]、航海指図[書](=sailing order).
      /sailing large: 追い風の帆走(=sailing free).
      /sailing master: 船長; [英国][大型ヨットの]航海長、[米国][軍艦の]航海長.
      /sailing orders: n.pl.出帆命令[書]、航海指図[書](sailing instructions).
      /sailing out: 出船.
      /sailing permit: 出港許可[外国籍の貿易船が出港する時には、海事当局に出港届を提出して出港の許可を求め、出港許可書 (port clearance)を受ける].
      /sailing radius, radius of sailing: 航海半径(範囲).
      /sailing scheduled(planned) day(date): 出帆(出港)予定日.
      /sailing ship(vessel): [大型の]帆船、帆前船(→ tall boat, sailing boat).
      /sailing ship with auxiliary engine(machinery): 機帆船(→ auxiliary sailing ship).
      /sailing trawl: 帆引き網、帆曳き網(ほびきあみ)、打瀬網(うたせあみ).
      [参考]帆引き船: 例えば、霞ケ浦で見られる、シラウオなどを帆引きで獲る漁船/帆引き網漁法.
      /sailing under convoy: 護衛付きで航海すること.
      /sail loft, sail-loft: 帆を縫う部屋、帆縫い室; 製帆工場.
      /the date for sailing: 出帆(出航)日時.
      /the hours of sailing: 出港(出航)時刻.
      /to sail on her ear: 傾きながら一杯開きで帆走する.

      航法のいろいろ
      /circular sailing: 大圏航法(=great circle sailing).
      /composit sailing: [海]連成航法、集成(しゅうせい)航法.
      /controlled sailing: 管制航行法.
      /current sailing: 潮流(りゅうちょう)航法(航行).
      /great circle sailing, great-circle sailing: [海]大圏航法.
      /Mercator's sailing: 漸長緯度航法、メルカトル式航法.
      /meridian sailing: 子午線航法[方位0oまたは180oに向けて真針路をたどる航法; この航法では経度は 変化しないこと、および1海里の航程を緯度1分と推算する]
      /middle latitude sailing: n.中分緯度航法、中緯度航法.
      /parallel sailing: 距等圏航法.
      /plane sailing: n.[海]平面航法(=plain sailing) [船が平面上を航行しているものと考えて、船位を決定する航海法]; 順調な航海.
      /point of sailing: n.[海]ポイント・オブ・セーリング [参考]ヨット・帆船が風に対して取り得るさまざまな 方向、帆走方向; 例えば、風を真後ろから受けて帆走するランニング(running)、風に対して直角に帆走するリーチング(reaching)など;  その他風に対してできるだけ切り上がるクロースホールド(詰め開きで)(close-hauled)、ヨットの斜め後方(船首尾線に対し45度の 方向)から風を受けて走るクォーター(quarter)など.
      [参考][英語]point of sailing: the different angles from the wind on which a boat may sail; the boat's course relative to the direction of the wind.
      [参考] close-hauled: the point of sailing closest to the wind(→ beat).
      [参考] close reach: the point of sailing between close-hauled and a beam reach, when the wind blows forward of the beam(→ reach, beam).
      /rhumb line sailing: 航程線航行(航法) [航程線に沿って航行すること].
      /right sailing: 四方点航法 [東西南北のいずれか一つの方位をもって航行すること; 航行につれて緯度または経度だけを変位 させる航法].
      /spherical sailing: 球面航法.
      /tangent sailing: 接線航法.
      /traverse sailing: [海]連針路(れんしんろ)航法(航行)、連針路航海算法(-こうかいさんぽう)[一連の航程線の各要素を合成して 一つの航程線となした上でその各要素を求める算出法].
      ・ course made good: 連針路を単一の針路に改正すること、連針路の改正.
      ・ traverse table: n.[海]トラバース表、方位表、経緯表、連針路[航法]表.

    sailless: adj.[船が]帆のない、帆無しの<船>; [海に]船の姿が見えない、帆影一つ見えない<海>.
    /not a sail in sight: 帆影一つ見えない.
    /sailless sailing boat: n.帆無し帆船; 風筒船(=rotor ship).

    sailor-loft: n.帆縫い室; 製帆工場.

    sailmaker: n.縫帆(ほうはん)工、縫帆手、帆縫い手、[船の]縫帆員; [米国海軍の旧制度での]縫帆長、縫帆兵曹長、掌帆長.

    sailmaker's eye splice: n.セールメーカーズ・アイ・スプライス [索端に環を作る法の一つ; 例えば、帆のボルト ロープにアイ(eye)を作る時に用いる方法] [参考] boltrope, bolt rope: n.[海]ボルトロープ [帆の周辺の補強ロープ; 帆を補強するためその周辺に縁取りしてあるロープ]、帆の縁索(ふちなわ)・縁綱(ふちづな) [帆が裂けるのを防ぐため、帆の縁につけた索].

    sailmaker's palm: n.掌革、パーム(→ palm).
    /palm: n.手のひら; (=sailmaker's palm)[帆縫い用の]掌革、パーム [縫帆員が指ぬきの代わりに手のひらに当てる 革などの保護用具; 帆布・キャンパスを手縫いする時、針当てとして手のひらにはめるバンド・当て皮]、たなごころ皮 [帆布を縫う針を押し通す時に指ぬきの代用として用いる]; [海]いかりづめ(fluke)の内面; 錨爪(いかりづめ)、[錨の]爪 (=palm of anchor)、fluke; [海]オールの偏平部; 支柱などを取り付ける底板.

    sailmaker's splice: n.セールメーカーズ・スプライス[太さの異なる2条のロープを接合する時に用いる].
    [参考] splice: vt.(spliced, splicing)[2本のロープの端を解いて; ロープの端と端とを解いて][ロープなど]を組み継ぎする、 ない継ぎ(添え継ぎ)する、n.[ロープなどの]組み接ぎ、組み継ぎ、より接ぎ、ない継ぎ、本継ぎ、スプライス.

    sailoff: n.ヨット競走.

    sailor: n.(pl. -s)海員、船員(mariner)、船乗り(seaman)、甲板員、航海する人; [特に]水夫、水兵、海軍下級乗組員、下級船員 [広い意味では、商船などの民間人も海軍の軍人も含めて全ての階級の船員をさすが、特には水兵、下級船員の意味で用いられるのが 多い](→ officer); 船に強い(弱い)人; 水夫帽、セーラーハット(=sailor hat); sailor suit [参照] mariner, seaman.

      /a bad(poor, wretched) sailor: 船に酔う(弱い)人.
      /a good sailor: 船に酔わない(強い)人.
      /a sailor before the mast: 平水夫、平水兵.
      /a sailor boy: 少年水夫、見習い水夫、水夫(水兵)見習い; 甲板員見張り.
      /good sailor: 船に強い人 [対語]bad sailor: 船に弱い人.
      /sailor collar: n.水兵襟、セーラーカラー.
      /sailor hat: n.セーラーハット、水夫帽.
      /sailorless.
      /sailorlike.
      /sailorly: adj.船乗りらしい、海員に適した.
      /sailor's Bible: [古い俗語]水夫の聖書[米国海軍水路部刊行の航海教科書「American Practical Navigator」のことで、通称Bowditch].
      /sailor's chest: 衣類箱、セーラーズ・チェスト.
      /sailor's home: 海員宿泊所、海員保護所、海員会館.
      /sailor's knot: セーラーズ・ノット(=reef knot).
      /sailor's life, seafaring life: 船乗り生活、海員生活、海上生活.



    A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | W | X | Y | Z
    このページのトップに戻る/Back to the top of this page



    sailor boy: n.少年水夫、見習い水夫、水夫(水兵)見習い; 甲板員見張り.

    sailor hat: n.セーラーハット水夫帽.

    sailoring: n.水夫(船乗り)生活、海員生活; 水夫(船乗り)の仕事.

    sailor knot: n.セーラー・ノット [襟飾りでの結び方の一種].

    sailorly: adj.船乗りらしい、船乗り(海員)に適した.

    sailorman: n.(pl. -men)[卑語]=sailor(船員、水夫、甲板員).

    sailor's book: n.航海[案内]書.

    sailor's chest: n.衣服箱、セーラーズ・チェスト.

    sailor's-choice: n.(pl. ~)[魚]米国大西洋沿岸・メキシコ湾の食用魚[特に、イサキ科やタイ科の小魚].

    sailor's friend: n.[the ~][海・口語]月(the moon).

    sailor's home: n.海員宿泊所、海員保護所、海員会館.

    sailor's knot: n.水兵結び; 船員結び、セーラーズノット [ネクタイの結び方の一種]; 水夫の結索[法].

    sailor suit: n.[男児の]水兵(水夫・船員)服; [子供用の]セーラー服、水兵服.

    sail stromb: n.[貝]ホカケソデガイ.

    sailyard, sail yard: n.[海]帆桁(ほげた).

    Saint Elmo's fire, Saint Elmo's light: n.セント・エルモの火、聖エルモの火、セント・エルモズ・ライト、檣頭(しょうとう) 電光(=corposant) [あらしなどの荒天時(暴風雨の時など)に、稀に起こる自然現象の一種で、マストの檣頭や帆桁のヤーダム(桁端)、 樹上などの高所にて時折光る空中放電現象](→ Castor and Pollux).

    Saint Peter's fish: n.[魚] John Dory [St. Peterがこの魚の口から銀貨を取り出した時に斑点が生じたという伝説から].

    saithe: n.[スカンジナビア語](pl.~)[魚]ポラック(pollack)、ギンダラ [タラ科の一種; Pollachius virens].

    Sakhalin neptune: n.[魚]カラフトエゾボラ.

    Sakhalin sculpin: n.[魚]カラフトカジカ.

    Sakhalin snailfish: n.[魚]カラフトビクニン.

    Sakhalin surf-clam: n.[貝]ホッキガイ、ウバガイ/hen clam: ホッキ貝、ホッキガイ.

    Sakhalin taimen: n.[魚]イトウ.
    /hucho trout, Sakhalin taimen, Hucho perryi(Brevoort): [魚]イトウ(魚偏に鬼と書く) [サケ科の淡水魚、日本淡水産サケ・ マス類のうち最大種; 陸封されたサケ; 北海道の湿原や樺太などに棲息する; 体長は1mを超える。目視することは珍しく「幻の巨大魚」 と呼ばれる].

    salad eel: n.[魚]ヌタウナギ、イソメクラ.
    /hagfish: n.[魚]ヌタウナギ、イソメクラ、メクラウナギ、盲鰻(→ Myxine) [メクラウナギ目の魚の総称].
    [参考] 500~1,000mの海底に棲(す)むメクラウナギ科の海水魚。太平洋に広く分布。全長約50cm。ヤツメウナギと同様に円口類.

    salamander: n.[動]サンショウウオ; ハコネサンショウウオ[両生類の有尾目の仲間の総称; 同類のメンバーのカエルは無尾目] [参考]欧州産は Salmandra属; 北米産はAmbystoma.

    salamander shark: n.[魚]イモリザメ.

    saliferous: adj.塩を含んだ、塩分のある、塩を生じる.

    salina: n.[地学]塩水性の沼沢(しょうたく)・湖; 製塩所.

    saline: adj.塩の; 塩分を含んだ(cf. saltish)、セイライン; 塩気のある(salty)、塩辛い、塩のような、塩水性の; [特にアルカリ金属、マグネシウムなどの] 塩類の、塩性の、n.塩水湖、塩沼; 塩田、製塩所; (~s)塩類、含塩物.
    /aquaculture in the semi-saline zone of the bay: 湾の半塩水性域での養殖.
    /a saline lake: n.塩水湖→ hypersaline sinks: 超塩水の湖(湖沼).
    /saline water: n.塩水 [参考] desalt: vt.塩分を除く、[海水などを]脱塩する(=desalinate)、海水淡水化する(to desalt seawater).

    salinity: n.塩分、塩分濃度、塩度(degree of salinity, saltiness) [海洋学においては、海水1kg中に溶解する固形物質の 全量をグラム(gram)数で表わしたもの]、鹹度(かんど)、塩辛さ [語例]salinity power: 塩分[濃度]の力.
    /salinity determination: n.塩分検定.
    /salinity tolerance limits of brine shrimps: ブライン・シュリンプの塩分耐性限界.

    salinity-temperature-depth recorder: n.塩分・水温・水深記録器、塩分・水温・深度自動測定器 [略: STD, S.T.D.].

    salinocline: n.[海]塩分躍層(→ halocline).

    salinometer: n.塩分計、検塩計.
    /salimeter: n.塩分計.
    /salinity refractometer.

    SAL log: n.サル・ログ、サル式測程儀 [船底測程器の一つ; 船底からピトー管を出し、船が航走する時の流圧をもって 船速を測定する、スウェーデンの会社が製造した測程儀のSvenska Aktibolaget Loggの略].

    salmon: n.(pl. ~, ~s)[単複同形][魚]タイセイヨウサケ(=Atlantic salmon) [学名]Salmo salar [北大西洋産、 同沿岸河川に遡河する; よくファイトする毛針釣りの好対象魚]; [広く]サケ[サケの総称]、サケ類の魚; サケ肉; 鮭肉色、 サケ肉色、サーモンピンク(salmon pink); [豪]肺魚(barramunda)など、adj.サケ肉色の、サーモンピンクの.
    [参考]サケ: 正式和名は「シロザケ」; 北海道・東北地方を中心に捕獲される; サケの人工採卵・孵化、稚魚の成育・放流 などに関する人工繁殖技術の向上によって、その回帰率が大きく向上した.
    [参考]北太平洋のサケ属は、ベニザケ、カラフトマス、マスノスケ、ギンザケ、シロザケ、サクラマスの6種.
    [参考]サケとマスのいずれもサケ科に属し、生物学上明確な区分はない。英語のsalmonは川と海とを行き来する魚、troutは淡水のみに 生息する魚を指す。salmon troutは海で養殖されたニジマスを指す。

      /alevin: n.[まだ卵黄嚢を持っている]幼魚、孵化稚魚、[特に、まだ卵黄嚢(らんおうのう)をもっている]サケの子 [例] Hatchlings, called alevins, consume their yolk sacs during the weeks they stay in the nest.
      /argentine: adj.銀の、銀のような、n.銀鱗箔(ぎょりんぱく)[魚の鱗(うろこ)から採る銀色材で、模造真珠などを 造るのに用いられる]; サケ(salmon)科の銀色をした小魚.
      /Atlantic salmon: [魚]タイヘイヨウサケ [学名]Salmo salar.
      /bagnet, bag net: n.箱網 [えりに似たサケ建て網の一種; 多くはサケ漁に用いられる](salmon bag net, salmon trap net).
      /bluecap: n.[魚][方言]1歳のサケ [頭部に青の斑点(はんてん)がある].
      /brandling: n.[魚]鮭(サケ)の子(parr); [動]シマミミズ [釣りの餌に用いる].
      /burn trout: n.[魚]サケの一種 [学名]Salmo fario.
      /calico salmon: n.[魚]サケ、シロザケ [学名]Oncorhynchus keta.
      /calcio salmon, dog salmon, chum: サケ.
      /chinook salmon: マスノスケ(→ king salmon, quinnat salmon).
      /[Chinook] chum: [魚]サケ(dog salmon).
      /dog salmon: n.[魚]サケ、シロザケ、チャムサーモン(chum salmon, keta) [日本で最も普通の種類のサケ=シロザケ;  日本では荒巻きジャケにする魚(シロザケ、白鮭); 別名ドッグサーモン(dog salmon)] [学名]Oncorhynchus keta.
      ・ salted dog salmon: 塩ザケ.
      /fingerling: [英国]サケ科の魚の幼魚 [1年までの稚魚をいう; cf. parr]; [指ほどしかない]小魚.
      /a fingerling trout: 鱒の稚魚.
      /fresh-run: adj.[サケなどが]海から川に上って(遡上(そじょう)して)来たばかりの.
      /gib: n.繁殖期及びその後において雄のサケの下顎に現われる鉤(かぎ)形の曲がり.
      /grilse: n.(pl. grilse or grilses) [産卵のため初めて海から河川に遡(さかのぼ)る]サケ、若いサケ、若ザケ、 本年(ほんねん)ザケ(→ young salmon).
      /grisle: n.[魚]本年鮭.
      /jack: n.カワカマスの幼魚(→ young pike)、サケの雄の幼魚.
      /kelt: n.[魚][産卵直後の]痩(や)せたサケ.
      /keta: n.[魚]サケ(chum salmon).

      /kipper: n.産卵期・産卵期直後の雄ザケ(マス); キッパー [塩した開き薫製ニシン]、塩干し(薫製)ニシン、開き薫製ニシン (cf. bloater)、サケ・ニシンの干物、vt.[サケ・ニシンなど]を塩干し(薫製)にする、[サケなど]に塩をして薫製にする.
      /kippered salmon: n.薫製サケ、開いて塩漬け後薫煙したサケ.
      /lake trout: landlocked salmon: [魚]陸封ザケ[大西洋産のサケの陸封種].
      /lax: n.[魚][ノルウェー・スウェーデンなどの北欧産・スカンジナビア半島産の、主に燻製の] サケ(salmon).
      /lox: n.(pl.~, ~es)サケの薫製(smoked salmon).
      /mort: n.[魚]3歳のサケ(salmon in its third year).
      /parr: n.(pl. parrs or parr)[魚][生後1年以内のサケで、海ヘ下る(降海する)前の]サケの幼魚[孵化(ふか)後、 未だ降海しないサケ]、サケ子; タラなどの幼魚.
      /peal: n.[魚]=grilse [参考] grilse: n.(pl.~, grilses)[魚]本年ザケ [海から初めて川へ溯(さかのぼ)ってきた (上(のぼ)ってきた)元気な若ザケ].
      /pink: [英国]サケの子; [方言]ハヤの類の小魚.
      /pink salmon: カラフトマス(セッパリマス).
      /pocket net: n.長袋網の一種 [2本の鉄棒に袋状の小型網を取り付けたもの; サケを獲るのに用いる]; [落網などの]袋網 (→ bag net); [ホタテガイなどの]養殖網、ポケットネット.
      /redd: [サケ・マスなどの]産卵床.
      /redfish: n.(pl. -fish or -fishes)[魚][アラスカ産の]サケ(Oncorhynchus nerka); [市場名として]サケ(salmon)、 ベニザケ[市場での呼び名](cf. whitefish); =rosefish.
      /red salmon: ベニザケ(ベニマス) [参考]ベニマスは「ベニザケ」と呼ばれる; マスよりサケの方が高級感があることによるらしい.
      /salmon and crab floating cannery: サケ・カニ工船.
      /salmon and trout: サケ・マス.
      /salmon and trout drift net: サケ・マス流し網.
      /salmon and trout mother factory ship: サケ・マス母船(工船).
      /salmon and trout mother ship [fleet]: サケ・マス母船[団].
      /salmon butt(jumper, trap): サケをとる建網(たてあみ)の一種.
      /the salmon catch quota: 鮭鱒(サケマス)漁獲[割当]量.
      /salmon-colored, salmon-pink: サケ肉色の、だいだい色の.
      /salmon drift net: サケ・マス流し網.
      /salmon [and trout] fishing(fishery): 鮭鱒漁、サケマス漁、鮭鱒漁業.
      /salmon floating cannery: 鮭工船.
      /salmon garth: 繊維の網、金網などで作られた、サケを捕獲するための一種の建網.
      /salmon hook: サケ鈎 [河川を溯上してきたサケを捕るための雑漁具].
      /salmonid: adj.サケ科の; サケ亜目の; サケに似た、サケのような、n.サケ科の魚; サケ亜目の魚; サケに似た(のような)魚.
      /salmonids: サケ科.
      /salmon ladder(leap, pass, stair): =fish ladder.
      /salmon large set net: サケ定置網.
      /salmonlike.
      /salmon oil: サケ油.
      /salmon peel: 子ザケ、サケの幼魚.
      /salmon pink: n.,adj.サーモンピンク[の].
      /salmon seine: サケ地曳き網.
      /salmon steak: サケの切身のフライ.
      /salmon trap net: サーモントラップネット.
      /salmon trout: [ヨーロッパ産の]海マス; [北米産の]湖水マス.
      /samlet: [魚]サケの当歳魚、子サケ、子鮭、サケの子(parr)、幼鮭、サケの幼魚(fingerling salmon).
      /shed: 子鮭(→ salmonet).
      /smolt: n.[魚][初めて海へ下る]2歳のサケ、二年子(にねんこ)サケ、2年子のサケ(cf. parr grilse) .
      [参考] parr: n.(pl. ~, ~s)[魚]生後1年以内で海に下る前の(降海する前の)サケ、[まだ降海しない]サケの幼魚、タラなどの幼魚.
      /springer: [魚]春に遡河(そか)する大西洋のサケ; [動]サカマタ.
      /a state of origin of anadromous [species of] fish: 遡河性魚種の母川国.
      ・ principle of states of origin of anadromous stocks(species of fish): [サケ・マスなどの]遡河性魚種の母川国[帰属]主義.
      /Walbaum(=Oncorhynchus keta): 北海道系サケ.
      /サーモン・トラウト: 標準和名は「ニジマス」.



    A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | W | X | Y | Z
    このページのトップに戻る/Back to the top of this page



    salmon acid: n.[化]サルモン酸.

    salmon bonnetmouth: n.ナンヨウハチビキ.
    /rubyfish: [魚]ナンヨウハチビキ.

    salmon herring: n.[魚]サバヒー.
    /milkfish: n.[魚]サバヒー [学名: Chanos chanos][台湾、フィリピン、東南アジアなどで養殖されている食用淡水魚].

    salmonid: adj.[魚]サケ科の; サケ亜目の; サケに似た、サケのような、n.サケ科の魚; サケ亜目の魚; サケに似た(のような)魚.
    /salmonids: n.pl.サケ科.

    salmon ladder(leap, pass, stair): n.[産卵期の]サケ用魚梯(ぎょてい)、サケが川の上流に遡れるように造営された魚道(fish ladder).

    salmon mackerel: n.[魚]ニジョウサバ.
    /salmon mackerel, shark mackerel, large-scaled tuna: n.[魚]ニジョウサバ[サバ科].

    salmonoid: n.[魚]サケ科(Salmonidae)の魚(salmonid)、サケ亜目の魚; サケに似た魚、サケのような魚.
    adj.[魚]サケ科(Salmonidae)の、サケ亜目の; サケに似た、サケのような.
    /salmonoid scale: n.鮭鱒(サケマス)型鱗.
    /to flyfish for wary salmonids: 用心深い(油断のない)サケ科の魚を求めてフライフィッシングする.

    salmon pass: n.=salmon ladder.

    salmon peel: n.[魚]サケの幼魚.

    salmon pink: n.サーモンピンク、サケ肉色 [黄色がかったピンク](=salmon)、adj.サーモンピンクの.

    salmon sailing trawl: n.居繰網.

    salmon shark: n.[魚]ネズミザメ、モウカ、モウカザメ、ラクダ.

    salmon stair: n.=salmon ladder.

    salmon steak: n.鮭の切り身のステーキ.

    salmon tail: n.狭水道で舵効(だこう)を増大させるために付ける補助舵(=Suez rudder, Danube rudder).

    salmon trout, salmon-trout: n.[魚]brown trout; [米国][魚]steelhead [降海型のニジマス]; [欧州産の]海マス (→ sea trout); [北米産の]湖水マス.
    /salmon-trout: n.[魚][欧州産の]海マス.

    saloon: n.[ホテル・船・大邸宅などの]大広間、ホール; [客船の]談話室、一等船室、サロン.
    /a dining saloon: n.[米国][船などの]食堂; [英国][列車の]食堂車.

    saloon deck: n.サロン・デッキ[サロンのある甲板]、一等船客用甲板.

    saloon passenger: n.一等船客.

    salpa, salp: n.(pl. -s or -pae)[動]サルパ [海のプランクトンとして暖海に棲息する原索動物の一種で、ホヤと近縁の浮遊生物;  世界各地の暖海或に分布する].
    /salpiform(adj.).
    /Thaliacea; salps: n.サルパ類.

    salt: n.塩; 食塩; [口語]水夫(sailor)、[時にoldを伴い]老練な水夫、adj.塩の、塩を含んだ; 塩辛い; 塩漬けの; [土地などが]海水に浸った; [植物が]海水中に生育する、vt.…を塩で味付けする; …に塩を加える・振り掛ける; …を塩漬けにする.

      /salt cod: 塩ダラ→ salted cod: 塩ダラ.
      /salt-dried: adj.塩乾(えんかん)の.
      /salt lake: 鹹湖(かんこ).
      /salt marsh, saltmarsh: n.潮が差し込んで来る海岸の沼地; 塩沢、塩性沼沢地(しょうたくち).
      /salt pan: 塩田 [参考]pan: n.皿状窪地、沼地(cf. marsh, flat).
      /salt water: 塩水.
      /salt wedge: 塩水楔(くさび)状況[河口付近で上層は淡水、下層は海水である場合の分布状況].
      /salt weeds: 海草.
      /to salt down: …を塩漬けにして貯蔵する.

    salt-cured: adj.塩で保蔵処理した、塩漬けの、塩蔵の.

    salted: adj.塩漬けにした、塩で味をつけた; 塩分のある.

      /salted Alaska pollack roe: たらこ、タラ子[スケソウダラの卵巣を塩漬けしたもの]→ pollack roe; cod roe: n.たらこ、タラ子.
      /salted and dried fish: 塩干魚→ the use of solar dryers in the production of high quality salted and dried fish: 高品質の 塩干魚の製造におけるソーラー・ドライヤー(日干し乾燥機)の使用.
      /salted cod: 塩ダラ.
      /salted drying: 塩干し.
      /salted-fermented fish viscera: 塩辛(しおから)→ salted fish guts: 塩辛.
      /salted fish: 塩蔵魚.
      /salted fish guts; salted and fermented viscera: 塩辛(しおから)→ salted guts of bonito: カツオの塩辛.
      /salted herring roe: 塩数の子.
      /salted hide: 塩漬け生皮(なまかわ).
      /salted jellyfish: 塩クラゲ.
      /salted salmon: 塩ザケ、塩鮭.
      /salted salmon roe: すじ子、筋子; いくら.
      /salted sea-urchin: 塩ウニ.

    salter: n.製塩業者; [魚などの]塩漬け業者.

    Salter's Duck: n.ソールターズ・ダック [水車による波力発電装置; Stephen H. Salter英国の技術者名に由来].
    [文例]One of the best-known design for a wave power generator is called Salter's Duck.: 波力発電機の最もよく知られた デザインの一つはソルターズ・ダックと称される.
    [文例]Scale models of Salter's Duck have been tested at various sites.: ソルターズ・ダックの縮尺模型が様々なサイトで テストされてきた.
    a string of Salter's Ducks: 一連(一列・一続き・数珠つなぎ)のソルターズ・ダック.

    salt-fermented:
    /salted fish guts: 塩辛→ salted-fermented fish viscera: 塩辛(しおから).
    /salted sea-bream roe: タイの子塩辛.
    /salt-fermented mysis: アミの塩辛.
    /salt-fermented squid: イカの塩辛.

    saltfish: n.[カリブ]塩漬けのタラ.

    salt hay: n.塩生草類の乾草.

    salt horse: n.[海俗語]塩漬け牛肉・豚肉.

    salting: n.塩蔵、塩漬け、塩に漬けること.

    saltish: adj.やや塩辛い、塩気のある(=saline).

    salt junk: n.[海俗語]乾燥塩漬け牛肉(dried salted beef).
    [文例]A diet of hardtack and salt junk was fed to the ship's passengers.: その船の乗客たちにはハードタックと塩漬け肉の決まった食事が 供された.

    salt marsh, saltmarsh: n.潮が差し込んで来る海岸の沼地; 塩沢、塩性沼沢地(しょうたくち).

    salt pan, saltpan: n.[製塩用の]塩釜(しおがま); 天然塩田、[海岸の自然の]塩田; [干潟の]潮だまり.

    salt water: n.塩水、鹹水(かんすい)、[特に]海水(seawater); 海(sea).
    /salt water fish culture: 鹹水養殖.
    /salt water lake: 鹹水湖(かんすいこ).



    A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | W | X | Y | Z
    このページのトップに戻る/Back to the top of this page



    saltwater: adj.塩水の、海水の; 海産の、海水産の [対語] freshwater/a saltwater fish: 塩水魚/saltwater lake: 塩水湖.

    salt-water: adj.塩水の; 海水の; 海の、海水中に棲む・住む(cf. fresh-water).
    /a salt-water fish: 海水魚.
    /salt-water fishery: 鹹水(かんすい)漁業.

    salt-water venomous catfish: n.[魚]ゴンズイ、ギキ.
    /marine catfish; plotosid; [学名]Plotosus anguillaris: [魚]ゴンズイ、権瑞[ゴンズイ科 Plotosidae].
    /plotosids: n.pl.[魚]ゴンズイ科.
    /striped catfish eel: [魚]ゴンズイ [ゴンズイ科][画像(z22163.jpg)/サンシャイン水族館].

    salt wedge: n.塩水くさび.

    saltworks: n.pl.[単複両様扱い]製塩所/saltern: n.製塩所、塩田.

    saltwort: n.海岸・塩沢などに生えるアカザ科の植物 [オカヒジキ、アッケシソウなど].

    salty: adj.(saltier, -iest)塩を含んだ、塩気のある; 塩辛い; 海の; 海の香りのする; 海上生活の.

    salvage: n.[難破・船火事・沈没事故などでの]海難救助、遭難船舶貨物救助; [沈没船の]引き揚げ[作業]、船体引き揚げ; 救助された船舶(貨物・積荷); [一般に]救出財貨、救助財産; 救助財産の価値・売却金; 海難救助料; 救助謝礼額、海難救助賞金.
    vt.[難破・海難・沈没・火災などから][船・財産]を救助する、救い出す[from]; [沈没船]を引き揚げる [参照] distress(遭難)、wreck、wreckship.
    /salvager: n.海難救助者(salvor).

    salvage archaeology: n.救出考古学 [工事、洪水などに際して、埋蔵物の破壊防止のため急いで発掘するもの].

    salvage boat: n.海難救助船、救難船、サルベージ船.

    salve: v.t.…の海難(船体・貨物)を救助する(救う)、[船・貨物などを]救う.

    salvor: n.海難救助者、海難救助船.

    samlet: n.[魚]子サケ、サケの子(parr)、サケ子、サケの幼魚(fingerling salmon)、幼鮭、サケの当才魚(→ shed).

    sampan: n.[船]さんぱん、サンパン[中国語: 三板(さんぱん)、舢板][もともとは中国の沿岸部・河川・湖水・運河で用いられる 木造の小型平底船・艀(はしけ)・小舟で、帆や櫓動力とする; タイなどの中国以外の極東水域でも用いられる]; 小用達船; はしけ、 渡船(とせん)、通い船(→ lighter).

    sample: n.試料、標本、供試体 [文例]コアサンプル、柱状サンプル.
    /bottom-sampling tube: n.[海]採泥管(さいでいかん)[海底底質を採るための管].
    /sample water; water sample: n.試水(しすい).
    /sampling: n.試料採取、標本抽出.


    画像中央部の器械: 採水器、海水を採る装置
    [東海大学海洋科学博物館](z842.jpg)
    sampler: n.サンプラー、採取器.

      /bottom sampler: 採泥器、底質サンプラー.
      /core sampler; corer: n.柱状[式]採泥器(ちゅうじょうさいでいき)、柱状底質採取器.
      ・ core samples: n.pl. [海底堆積物の]柱状採取サンプル(試料)、コア(試錐芯)サンプル、柱状試料.
      ・ gravity core sampler: 重力式(重力落下式)コア・サンプラー(柱状採泥器・柱状標本採取器).
      ・ piston core sampler: ピストン・コア・サンプラー.
      /core sampling: 柱状試料採取、柱状採泥、コア・サンプリング.
      ・ core sampling of [deep seabed] sediments: [深海底の]堆積物の柱状採取・採泥.
      /geological dredge sampler: [英語]a type of sampler dragged along the ocean bottom to collect large rock fragments and nodules.
      /mud-sampler: 採泥器.
      /sample: n.試料、標本.
      /sample water; water sample: n.試水(しすい).
      /sampling: n.試料採取、標本抽出.
      /sampling tube: n.[海]採泥管[海底底質を採るための管]、試料採取管.
      /water sampler: 採水器 [画像参照: 海水を採る装置].

    sampling: n.試料採取、標本抽出、採集(→ collection).
    /core sampling: 柱状試料採取、柱状採泥、コア・サンプリング.
    ・ core sampling of [deep seabed] sediments: [深海底の]堆積物の柱状採取・採泥.
    /sampling bottle: n.採水器.
    /sampling tube: [海]採泥管[海底の底質を採るための管].
    /seabed-soil sampling: 海底土のサンプル採取(供試体採取・サンプリング).

    Samson['s] post: n.[海]サムソンポスト、鳥居型(門型)デリックポスト、鳥居型檣、デリック支柱、錨索止め短柱  [参照]デリック(derrick).

    Samuell Plimsoll: [人名]サミュエル・プリムゾル[1824-1898年; 英国の下院議員で、満載吃水線標を制定することに 貢献した功労者; Sailor's Friendとして知られる].
    /Plimsoll mark(line), Plimsoll's mark: n.[海]プリムソル標、プリムソル・マーク、乾舷標(かんげんひょう)、満載喫水線標、フリーボード マーク [満載喫水線を表わすマーク; ドラフト・マークともいう] [画像参照: プリムソル標(氷川丸)] [参考] S. Plimsoll: 英国の政治家 [参考]英国条例でこのマークが沈む以上の貨物の積載は禁止されている。英国国会議員Samuel Plimsoll(1824-98年)がこの条例の採用 功労者.

    sanctuary: n.[動植物などの]保護区、保全区、サンクチュアリ/bird sanctuary: 鳥類保護区.
    /a precedent-setting national marine sanctuary: 前例となるような国立海洋保護区(サンクチュアリ).

    sand: n.砂; (通例~s)砂漠; 砂地、砂漠(desert); 砂州(さす).

      /numberless(numerous) as the sand(sands) on the seashore: 浜の真砂(まさご)のように無数の [参照]真砂: 細かい砂のこと.
      /sand ballast: 砂バラスト.
      /sand pump dredger: 砂吸い上げ浚渫機.
      /sand strake: 竜骨翼板(=garboard strake).
      /to play on the sands: 砂浜で遊ぶ.
      /to strike the sands, to be cast on the sands: 砂州に乗り上げる.

    sandbag: n.砂袋、砂嚢(さのう); [米国][海軍俗語]救命胴衣.

    sandbagger: n.[口語][砂嚢(さのう)を荷足に積んだ]喫水の浅い帆船.

    sand bank, sandbank: n.砂堆(さたい)、[河口などの]砂洲(さす)、砂丘.

    sandbar, sand bar, sand-bar : n.[水底(海底)]砂洲(さす)、砂州(さす)、砂堆[河川の流れ、沿岸流、潮、波のために 水面近く、又は水面上に形成された河口、湾内、海岸などの浅瀬].

    sand-bar shark: n.[魚]ヤジブカ.

    sandbird octopus: n.[動]スナダコ.

    sand borer: n.[魚]キス.
    /sillaginoid; Sillago sihama: [魚]鱚、キス.
    /sand borer: n.[魚]キス.
    Sillaginidae: キス科.

    sand crab, sand-crab: n.[動]イソガニ(磯蟹)、スナガニ.

    sand crayfish: n.ウチワエビ.

    sand dab: n.[魚]カレイ、ヒラメ、[特に]コケビラメの類の魚; スナガレイ、マガレイの類(→ Limanda属).

    sand diver: n.[魚]ベラギンポ.
    /hairfin: n.[魚]ベラギンポ.
    /sanddivers: n.pl.[魚]ベラギンポ科.

    sand dollar: n.[動]タコノマクラ [岩礁周辺の砂底に見られるウニの仲間][ 画像(z22297.jpg)/横須賀市立自然人文博物館].

    sand doller: n.カシパン.

    sand-dweller: n.クロタイラギ、ムラサキタイラギ.

    sand-dune, sand dune: n.[海浜などの]砂丘.

    sand eel, sand-eel: n.[魚]イカナゴ(→ sand lance, sand launce).

      /launce: n.[魚]イカナゴ(sand launce).
      /lancefish: n.[魚]イカナゴ(=sand launce).
      /sand eel, sand lance, sand launce, lancefish; launce; lance: n.[魚]イカナゴ、玉筋魚(いかなご)[イカナゴ科(Ammodytidae)の海水魚。 魚体は細長く銀白色。砂にもぐって夏眠する。コウナゴ [イカナゴの異名].
      /sand eels, sand launces(=lances): イカナゴ類 [脊椎動物門・硬骨魚綱・スズキ目・イカナゴ亜科に属するプ ランクトン食性魚類].

    sand eight-eyes lamprey: n.[魚]スナヤツメ.

    Sander's parrotfish: n.[魚]シラタキベラ.

    sandfish, sand fish, sand-fish: n.[魚]ハタハタ(鰰; 魚偏に神と書く), [学名]Arctoscopus japonicus (Steindachner) [脊椎動物門・硬骨魚綱・スズキ目・ハタハタ科(sandfishes, [学名]Trichodontidae)に属する食用魚; 日本では 主に秋田・山形県、新潟県北部沖の日本海に多く分布する].
    /sandfishes: ハタハタ科(Trichodontidae) [硬骨魚綱・スズキ目・スズキ亜目の1科].

    sand flea: → sand skipper: n.[動]ハマトビムシ(beach flea).

    sand-fly: n.スナバエ.

    sand-gaper: n.[貝]オオノガイ.
    /gaper: n.[貝]オオノガイ; [魚] comber.
    /sand-gaper: n.[貝]オオノガイ.
    /soft clam(=soft-shell clam), soft-shelled clam: n.[貝]オオノガイ(大野貝).
    /steamer: オオノガイ [エゾオオノガイ科の貝].



    A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | W | X | Y | Z
    このページのトップに戻る/Back to the top of this page



    sand glass, sandglass: n.砂時計(hourglass)[ロンググラス(28秒計)とショートグラス(14秒計)がある].
    /hand glass: n.[海]小型の砂時計[28秒、または14秒]; 手鏡; ルーペ.
    /hourglass: n.砂時計(→ sandglass).

    sand goby: n.[魚]イサゴハゼ、ミナミスナハゼ.

    sand gurnard: n.[魚]コチ、マゴチ.
    /bartailed flathead: n.[魚]コチ、マゴチ.
    /flathead: n.[魚](pl. ~, ~s)頭の平たい魚、[特に]コチ, [学名]Platycephalus indicus、adj.頭の平たい.
    /Indian flathead: n.[魚]コチ.

    sand hopper, sandhopper: n.[昆虫]ハマトビムシ、浜飛び虫、浜跳び虫(beach flea; sand skipper) [参考]ハマトビムシ科の甲殻類 の総称(beach flea); 海水の飛沫(ひまつ)の洗う砂地に棲み、1m位はねるものもいる.

    sand jack: n.[造船]サンドジャッキ [船体を一時的に持ち上げるために、下に置く砂入れ具].

    sand lance, sand launce: n.[魚]イカナゴ(=sand eel)、イカナゴ属の魚 [砂中に潜り込んで生活する細長い魚].

      /launce: n.[魚]イカナゴ(sand launce).
      /lancefish: n.[魚]イカナゴ(=sand launce).
      /sand eel, sand lance, sand launce, lancefish; launce; lance: n.[魚]イカナゴ、玉筋魚(いかなご)[イカナゴ科(Ammodytidae)の海水魚。 魚体は細長く銀白色。砂にもぐって夏眠する。コウナゴ [イカナゴの異名].
      /sand eels, sand launces(=lances): イカナゴ類 [脊椎動物門・硬骨魚綱・スズキ目・イカナゴ亜科に属するプ ランクトン食性魚類].

    sand lead: n.[海]サンドレッド.

    sandling: n.[魚]小さなヒラメ.

    sand lizardfish: n.[魚]スナエソ.

    sand loach: n.[魚]シマドジョウ.

    sandpaper: n.紙やすり、サンドペーパー/to sandpaper the anchor: [海]全く不必要なことをする.

    sandpaperfish: n.[魚]カワハギ.

      /filefish: [魚]カワハギ、皮剥 (pl. -fish or -fishes)[カワハギ科の海水魚].
      /leatherfish, leather-fish: n.[魚]カワハギ(filefish)[の類](→ leatherjacket).
      /leatherjacket: n.[魚]カワハギ(→ leatherfish, filefish); [魚]熱帯アメリカの鱗(うろこ)が退化したアジ科の魚.
      /porky: n.[魚]カワハギ.
      /rough leatherjacket: n.[魚]カワハギ.

    sand perch: [魚][スペイン語]serrano arenero、[フランス語]serran(m) de sable.

    sandperches: n.pl.[魚]トラギス科.

    sand reef: n.砂礁.

    sand roller: n.[魚]北米産サケスズキ科の淡水魚の一種(Percopsis transmontana).

    sand rubbing [of the deck]: n.[甲板の]砂擦り(すなずり) [参考]「椰子擦り(やしずり)」ともいう。例えば、甲板員(deck hands)、 見習い生などが、チーク材で敷かれた木甲板を磨くため、海水と砂を撒き、椰子を半割にした椰子を四つんばいで横一列になり くまなく擦り磨く.
      [文例] to polish all wooden decks by sand-rubbing them with half-cut coconut shells.

    sand seaster: n.トゲモミジガイ.

    sand shark: n.[魚]ミズワニ、浅海にすむミズワニ科ミズワニ属(Carcharias)のサメの総称 [sand tigerともいう].
    /cub shark: n.[魚]ミズワニ.
    /gray nurse, gray nurse shark; sand shark: n.[魚]ミズワニ、グレイナースザメ.

    sand sink: n.砂処理、サンドシンク [化学処理した砂をまいて、海面に広がった油を沈めることによって除去する方法].

    sand skipper: n.[動]ハマトビムシ(beach flea).
    /beach flea; sand flea, sand hopper, sandhopper, sand skipper: n.[動・昆虫]ハマトビムシ、浜飛び虫、浜跳び虫.
      [参考]ハマトビムシ科の甲殻類の総称(beach flea)、海水の飛沫(ひまつ)が洗う砂地に棲み、1メートル位跳ねるものもいる.

    sand smelt: n.[魚]ペヘレイ.
    /pejerrey: n.[魚]ペヘレイ.

    sand snails: n.pl.タマガイ科.
    /moon shell: n.[貝]タマ貝.
    /moon snails: n.pl.[貝]タマガイ科.

    sand snake: n.[魚]ウミヘビ、ダイナンウミヘビ.
    /off-shore snake: n.ウミヘビ、ダイナンウミヘビ.
    /sea serpent: sea snake: n.[動]ウミヘビ.

    sand spit, sandspit: n.[細長く海に突き出た]砂嘴(さし)、出洲(です)→ a lengthy sandspit: 長く伸びる砂嘴(さし)や砂の 出洲・岬.
    /hook: n.釣り針(fishhook)、かぎ針; [海俗語]錨; かぎ状の岬(砂洲)、鉤状砂嘴; [サーフィン]波の頂上; 鈎(かぎ)、 鉤(かぎ)、フック、引っ掛け金具; ホック、留め金.
    /spit: 砂嘴、出洲・出州(です)、岬(みさき); [焼肉用の]焼き串、金属の串、鉄串.
    [参考]例えば、北海道の野付半島、あるいは房総半島から東京湾へ突き出す富津(ふっつ)岬など.

    sandtiger shark: n.シロワニ, [魚]Carcharias taurus [世界の熱帯・温帯海域に生息する] [画像(z22491.jpg)・画像(z22492.jpg) /しながわ水族館][画像(z22465.jpg)/すみだ水族館].

    sand wave: n.砂波、砂浪(さろう)、サンドウェーブ [海底や砂漠に生じる砂の波].

    sandworm: n.[動]砂地に生息する多毛虫 [ゴカイ( 釣魚用の餌) 、イソメなど].

    sandy: adj.砂質の/sandy bottom: n.砂底.

    sandy-mud spiny lobster: n.[動]ハコエビ.

    sanitary: adj.[公衆]衛生の、衛生上の(hygienic)/a sanitary office: n.[港にある]検疫所 [参照]lazaretto (pl. -tos), lazaret, lazarette.

    sapro-: rotten(腐敗した)を意味する連結形(母音の前ではsapr-を用いる)、[例] saprogenic: adj.腐敗を起こす、腐敗性の; 腐敗してできた.

    sapropel: n.腐泥.

    saprophage: n.腐食(ふしょく)生物(→ saprophagous organism).

    saprophagous: adj.[生]腐敗物を栄養源・食物とする、腐生の、腐食性の.
    /saprophagous organism: n.腐食生物(→ saprophage).

    saprophyte: n.(pl. ~s)[生]腐生植物、死物寄生植物; 腐生菌[類].

    saprophytic: adj.[生]腐敗有機物を栄養源とする、腐生の、死物寄生植物的な.
    /saprophytic bacteria; saprophyte: n.腐生(ふせい)細菌.
    /saprophytic nutrition: n.腐生植物性栄養.

    saprozoic: adj.[生][動物が]腐敗有機物を栄養源とする、腐生の.
    /saprozoic nutrition: n.腐生動物性栄養、腐敗動物栄養.



    A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | W | X | Y | Z
    このページのトップに戻る/Back to the top of this page



    SAR, S & R: 捜索救助(search and rescue) [参照]要救助海難(rescue-required distress).
    /National Search and Rescue Plan: n.[米国]国家捜索救助計画/SAR(Search & Rescue)条約.

    sarcophagus: n.(pl. -gi or -guses)[彫刻などを施した]石棺[例えば、ポルトガル・リスボンのジェロニモス修道院/サンタ・マリア教会に安置され るヴァスコ・ダ・ガマの石棺].

    sardine: n.(pl. –dines or –dine)[魚]サーディン [欧州産のイワシの類[の幼魚]; 通例缶詰にする]; イワシ、マイワシの類(pilchard).

      /sardine meal: n.イワシミール、イワシ粕.
      /sardine oil: n.イワシ油.

      [参考]
      /pilchard, pilcher: n.(pl. ~s)[魚]サーディーン [西ヨーロッパ産のニシン科の食用魚]; マイワシ[太平洋産] [参照]anchovy; sardine; sprat.
      /Japanese pilchard: n.[魚]マイワシ, Sardinops melanostictus [ニシン目ニシン科][画像 (z22311.jpg)/葛西臨海水族園].
      /pilchard: n.[魚]ピルチャード [マイワシの一種].
      /pilchard: n.[魚]サッパの類(→ [学名]Sardinella pilchardus).

    sardinella: [魚][スペイン語]alacha(f), sardinella(f), [フランス語]alache, sardinelle(f).

    sargasso: n.ホンダワラ(馬尾藻)(→ sargassaum).

      /gulfweed; sargasso (pl. -s); sargasso weed; sea lentil; sea grape; sargassum; Sargassum; Sargassum fulvellum (Turner) C. Agardh: [植]ホンダワラ(馬尾藻)[ヒバマタ目・ホンダワラ科の褐藻類].
      /gulfweed: n.[植]ホンダワラ属の数種の海藻(sargasso)[特にメキシコ湾流などに見られるもの]、ホンダワラ.
      /Sargassaceae: ホンダワラ科.
      /sargassum, Sargassum: n.ホンダワラ類[の海藻].
      /sea grape: ホンダワラ(gulfweed); (~s)ヤリイカ類の卵殻(らんかく).

    Sargasso Sea: n.(the~)藻海(そうかい) [北大西洋の一海域で、西インド諸島の北東部に位置する、北緯20-25度、 西経19-47度の広い海域; 海面は穏やかで海藻が多く漂う].

    sargassum, Sargassum: n.ホンダワラ類[の海草](→ sargasso).

    sargassum fish: n.[魚]ハナオコゼの類、クロハナオコゼ、イザリウオの類.
    /sargassum fish, Histrio histrio (Linnaeus): [魚]ハナオコゼ(クロハナオコゼ)[イザリウオ科].

    sargo: n.(pl. ~s)[魚]北米大西洋岸産のタイ科の魚; タイの一種(Diplodus属).

    saru rock shrimp: n.[動]サルイシエビ.

    S.A.T.: n.地方視時 [ship's apparent timeの略].

    satellite: n.衛星/satellite navigation: 衛星航法/satellite navigation system: n.人工衛星航法システム.

    saturated diving: n.飽和潜水(=saturation diving, saturation dive).

    saturation diving: n.飽和潜水(saturation dive) [参考]呼吸用混合ガスを吸ってそれが体内に飽和するまで一定深度にとどまり、 それによって減圧時間を短縮する潜水法; 減圧時間を減らすために、一定深度で混合気体を吸う潜水法.

    saucer: n.受け皿; 受け皿状のもの→ a flying saucer: 空飛ぶ円盤/a two-man diving saucer called Denise: 「デニーズ」 と呼ばれる二人乗りのソーサー型潜水艇.

    saucer scallop: n.[貝]ツキヒガイ(月日貝).
    /Japanese saucer scallop: n.[貝]ツキヒガイ [参考]イタヤガイ科の軟体動物。海産の二枚貝。貝殻は直径約10cmの円形で、貝細工にする。 食用.
    /Japanese sun-and-moon scallop: n.[動]ツキヒガイ.

    saucer scallop: n.[貝]ナンヨウツキヒ/saucer scallop: n.ツキヒガイ.

    saurel: n.[魚]マアジ[の類](→ scad).

      /common horse mackerel; scad: n.[魚]マアジ(真鯵)[学名: Trahurus japonicus; スズキ目アジ科].
      /horse mackerel: n.[魚]アジ、鯵、マアジ、[特に]ニシマアジ; マグロ、[特に]クロマグロ(tunny).
      /horse mackerel; saurel; Trachurus trachurus: [魚]マアジ(真鯵).
      /jack mackerel: n.[魚]マアジ[の類]、アジ(→ horse mackerel).
      /Japanese horse mackerel: n.[魚]マアジ.
      /scad: n.(pl. ~, ~s)[魚]アジ; マアジ(→ horse mackerel).

    saury: n.(pl. -ries)[魚]くちばしの長いサンマの類の魚[大西洋産]; [一般に]サンマ[太平洋産].

      /saury, Pacific saury, saury pike, mackerel pike, Cololabis saira (Brevoort): n.[魚]サンマ、秋刀魚[ダツ目サンマ科].
      /mackerel pike, mackerel-pike: n.[魚]サンマ(saury, saury pike).
      /Pacific saury: n.[魚]サンマ.
      /saury oil: n.サンマ油.
      /saury-pike: n.[魚]タイセイヨウサンマ.
      ・ Atlantic saury, saury-pike, Scomberesox saurus (Walbaum): n.[魚]タイセイヨウサンマ[サンマ科].
      /saury stick-held dip net: n.サンマ棒受網.
      /They served grilled "sanma," or Pacific saury.: 彼らは「サンマ」または太平洋産サンマ焼きを供した.



    A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | W | X | Y | Z
    このページのトップに戻る/Back to the top of this page



    saury pike: n.[魚]サンマ(→ mackerel pike).
    /Atlantic saury, saury-pike, Scomberesox saurus (Walbaum): n.[魚]タイセイヨウサンマ[サンマ科].

    saury stick-held dip net: n.サンマ棒受網.

    save: vt.…の時間に間に合わせる/to save the tides: 潮のあるうちに入港(出港)する.

    save-all:
    /save-all: n.[海][風をできるだけ多く受けるために、帆の下、あるいは帆と帆の間に張る小さな帆]付加帆、添増帆、 補助帆; 舷窓下の滴受け; 貨物海没防止網(=cargo net, drip pan).

    sawback poacher: n.[魚]シロブチテング、ヤセテントクビレ.

    sawedged perch: n.[魚]アラ.
    /sawedged perch, [学名]Niphon spinosus Cuvier: n.[魚]アラ [スズキ科の海水魚].
    /deep sea bass: n.[魚]アラ.

    sawfish: n.[魚]ノコギリザメ、鋸鮫(saw shark)[ノコギリザメ科]; [魚]ノコギリエイ[ノコギリエイ科].
    /Japanese saw shark: [魚]ノコギリザメ(鋸鮫) [参考]ノコギリザメ科の海水魚。両側に鋭いとげのある 剣状の口先をもつ。蒲鉾(かまぼこ)の原料.
    /small-toothed sawfish: n.[魚]ノコギリエイ[ノコギリエイ科].

    sawhead crocodilefish: n.[魚]オニキホウボウ.

    saw-jawed monocle-bream: n.[魚]ハクセンタマガシラ.

    sawridged crocodilefish: n.[魚]トゲキホウボウ.

    saw shark: n.[魚]ノコギリザメ(sawfish).
    /Japanese saw shark: [魚]ノコギリザメ(鋸鮫) [参考]ノコギリザメ科の海水魚。両側に鋭いとげのある 剣状の口先をもつ。蒲鉾(かまぼこ)の原料.
    /sawfish: n.[魚]ノコギリザメ、鋸鮫(saw shark)[ノコギリザメ科].
    /small-toothed sawfish: n.[魚]ノコギリエイ[ノコギリエイ科].

    saw-tail: n.[魚]ニザダイ.
    /doctorfish: n.[魚]ニザダイ(surgeonfish).
    /scalpel sawtail: n.ニザダイ, Prionurus scalprum Valenciennes, 1835 [画像 (z22147.jpg)/京都水族館].

    sawtail blenny: n.[魚]カモハラギンポ.

    saxboard: n.[甲板のない小船の]一番上の船側板.

    saxitoxin: n.[生化]サキシトキシン [ある種のプランクトンが分泌する神経毒; 貝類などによる食中毒の原因となる].

    S.B.: n.水中鐘 [submarine bellの略].

    scabbard fish, scabbard-fish: n.[魚]タチウオ(Trichiuridae科)(→ cutlass fish), [学名]Trichiurus lepturus Linnaeus, 1758.
    [参考]スズキ目(Scombriformes)サバ亜目タチウオ科の海水魚. 全長約1.5mの帯(または刀)状で、尾は糸のように細くなっていく. 銀白色で、鱗はなく、背鰭は尾まで続く。 食用。タチノウオ、タチ.
    [参考]タチウオ: [英名]largehead hairtail, hairtail, cutlassfish, scabbardfish, ribbonfish.
    /cutlass fish, cutlassfish: n.[魚]タチウオ(太刀魚)(=hairtail)(→ scabbard fish).
    /hairtail; cutlass fish: [魚]タチウオ、太刀魚.
    /ribbonfish: [タチウオなどの]細長い体形の魚.

    scabby scorpionfish: n.[魚]サンゴカサゴ.

    scabrous periwinkle: n.ウズラタマビキ.

    scad: n.(pl. ~, ~s)[魚]アジ(horse mackerel); マアジ(horse mackerel) [参照]cavalla, cavally, jack mackerel, jurel, runner, saurel, etc.

    scaffold: n.[建築現場などで用いられる]足場; 吊り足場; 処刑台、絞首台.

      /flying scaffold: n.吊り足場.
      /flake: n.魚干し棚、魚干しすのこ、魚干し架; [食料品などを蓄える]貯蔵棚; [海][ペンキ塗りなどの作業の ために吊す]舷側足場、船側(せんそく)足場[板]、外舷塗装用足場板.
      /horse: n.ホース、ヤードに沿って張った足場用のロープ [船乗りはこのロープを足場にしてヤードに帆を畳(たた)んだり、 ヤードから帆を広げたりして、展帆・縮帆作業をする].

    scaffolding: n.足場(scaffolds)、足場板(stage board); 骨組み、骨格.

    scalable: adj.[鱗(うろこ)などを]はがせる、鱗を落しうる、[魚ななどの]鱗が落とされる; 測定できる、秤(はかり)で計れる.

    scalare: n.[魚]スカラレ [キクラ科の熱帯魚; アマゾン河産の鑑賞魚]; エンジェルフィッシュ [スカラレと同属だが、 やや小さい熱帯魚].

    scaldfish: n.[魚]小さなヒラメ(megrim).

    scale:

      /scale: n.[魚などの]うろこ(鱗)、こけら[鱗の俗語]; 鱗状・鱗質のもの; [鱗状に脱落する]鱗片(りんぺん)、vt.…のうろこを落とす (皮をはぐ、殻を剥く).
      /scalable: adj.[鱗(うろこ)などを]はがせる、鱗を落しうる、[魚ななどの]鱗が落とされる; 測定できる、秤(はかり)で計れる.
      /scale disease: n.うろこ病、魚鱗癬.
      /scaleless: adj.うろこのない.
      /scale reading: 鱗読法(りんどくほう)[イワシなどの魚の年齢査定を行なう一方法].
      /scale rings: 鱗紋(りんもん).
      /to scale a fish: 魚のうろこを落とす.
      /to scale off: [魚などの]鱗が落ちる.

    scaled carp : n.[魚]ウロコゴイ.

    scaled clam: n.ヒレジャコ.

    scaled scallop: n.オオシマヒオウギ.

    scaled squid: n.[動]ヤワライカ.

    scaled star: n.ショウジョウハリサザエ.

    scaled sunset shell: n.[貝]ハスメヨシガイ.

    scale-foot: n.オビレタチ.

    scaleless black dragonfishes: n.pl.[魚]ホテイエソ科.

    scaleless tuna: n.[魚]イソマグロ.
    dogtooth tuna, dog-tooth tuna: n.[魚]イソマグロ.

    scale of swell: n.うねりの階級.

    scale of wind waves: n.風浪(ふうろう)階級 [波高により10の区分で示した風浪の階級].

    scaler: n.[魚の鱗(うろこ)や湯垢を]落とす人(物・道具・機械)、鱗落とし機、脱鱗機(だつりんき)、スケーラー.

    scaliness: n.鱗(うろこ)のあること、鱗状、鱗質.

    scallop: n.[貝]イタヤガイ、[特に]ホタテガイ、帆立貝; [ホタテガイの]貝柱; ホタテガイの貝殻(scallop shell); [貝殻状の]グラタン皿(=scallop shell).

      /bay scallop: n.イタヤガイ[類].
      /Japanese scallop: n.[貝][日本産]イタヤガイ、板屋貝(いたやがい).
      /pecten: n.(pl. pectines, pectins)[動・解]櫛(しつ)状突起、櫛状器官; 帆立貝、ホタテ貝、イタヤガイ.
      /pecten; Japanese baking scallop; Pecten albicans: [貝]板屋貝(いたやがい) [画像参照: イタヤガイ].
      /pilgrim scallop: n.ホタテガイ(scallop) [スペイン語]vieira(f), aviñeira(f), [フランス語]coquille Saint Jacques.
      /scallop dredge: n.ホタテガイを捕獲する貝桁網.
      /scalloper: n.ホタテガイを採る人(漁船); スキャロップ職人.
      /scalloping: n.ホタテガイ採り、ホタテガイ漁.
      /scallops: n.pl.イタヤガイ科.

    scalloped hammerhead:

      /[米国]scalloped hammerhead, [豪]kidney-headed shark: n.[魚]アカシュモクザメ、アカカセ, [学名]Sphyrna lewini Griffith et Smith [ネズミザメ目シュモクザメ科; 世界中の温帯・熱帯の海に棲息する; 全長3.5mほど; シュモクザメの仲間は 胎生(たいせい)で、卵ではなく子を出産する; 金槌(かなづち)のように左右に張り出した、平らな頭をもつのが特徴である].
      [参考]
      /common hammerhead, smooth hammerhead; hammerhead[ed] shark; hammerhead: n.[魚]シュモクザメ(シロシュモクザメ)、 [学名]Sphyrna gygaena (Linnaeus) [メジロザメ目シュモクザメ科; シュモクザメ属とインドシュモクザメ属の2属がある; 撞木(しゅもく)とは鐘を鳴らすT字状の棒のこと] [参照]ウチワシュモクザメ(bonnethead shark)、ヒラシュモクザメ(great hammerhead).
      /[豪]kidney-headed shark: n.[魚]アカシュモクザメ、アカカセ.
      /smooth hammerhead: n.[魚]シロシュモクザメ、シュモクザメ.

    scalloped perchlet: n.[魚]セダカタカサゴイシモチ.

    scalloped spiny lobster: n.[動]シマイセエビ.

    scallops: n.pl.イタヤガイ科.

    scalycheek damselfish: n.[魚]アサドスズメダイ.

    scaly dragonfish: n.[魚]ワニトカゲギス.

    scalyeyelid flounder: n.[魚]ウロコガレイ.

    scalyeye plaice: n.[魚]ウロコメガレイ.

    scaly sheath: n.鱗鞘.

    scampi: n.(pl.)[動]大エビ、クルマエビ; スカンピ[ニンニクで味付したscampiのフライ料理] [イタリア語].
    [参考]scampi: n.[動][英語]Norway lobster, Norway crayfish [スペイン語]langostino(m), cigala(f), [フランス語]langoustine(f).

    scandalize: [英国ではscandaliseと綴ることもある]vt.(-ized, -izing)[海][帆]の面積を減らす.

    Scanmer: n.スキャンマー [参考]トロール網などの網口・開口部の開き(拡がり)具合を探知・計測する装置で、製造会社名に因んだ 商品名.

    scanner: n.スキャナー [レーダーの発信・受信用の回転アンテナ].

    scant: adj.[海][風が][詰め開きにしても帆走が困難なほどに]逆風の(opp. large); 乏しい、わずかな; [米国]…足らず[の]、…弱、[…が]足りない<of>、v.風が船の進行を妨げるように吹く.
    /scant wind: 風不足; かろうじて帆走できる風、わずかな風(→ sail).

    scantling: n.[海][船の]材料寸法; 船体各部の寸法; 小角材.
    /principal dimensions: n.[船舶の]重要寸法 [船の長さ、幅、深さの3種類].



    A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | W | X | Y | Z
    このページのトップに戻る/Back to the top of this page



    scantytooth hagfish: n.[魚]オキナメクラ.

    scaphoid shell: n.[貝]フナガタガイ [参考]scaphoid: adj.舟状の、[解]舟状骨.

    scaphopod: n.,adj.[動]掘足(ほりあし)類の[軟体動物][ツノガイの類].

    Scaphopoda: n.掘足(ほりあし)類、ツノガイ類.
    /tusk shell: n.[貝]ツノガイ.

    scapula: n.(pl. -lae, -las)[解]肩甲骨/scapular: adj.肩の、肩甲骨の、n.[解]肩甲骨.

    scar: n.[英国]暗礁、突出(孤立)した岩礁; [山腹の]切り立った岩、断崖.

    scarbreast tuskfish: n.[魚]イラ; Choerodon azurio.

    scarf: n.(pl. scarfs)[木材などの]そぎ継ぎ; [捕鯨][鯨の皮を剥(は)ぐための]切り込み、切り溝; 剥いだ鯨の皮、 vt.[木材などを]接合する、そぎ継ぎにする、[木材に][そぎ継ぎの]刻みをつける; [鯨]に切り込みを入れ、皮と脂肪を剥ぐ、 [鯨の]皮を剥ぐ、[鯨を]切り裂く; [鯨]を切り裂く.

    scar-face damsel-fish: n.[魚]バタビアスズメダイ、ヒレナガスズメ.
    /banded puller: n.[魚]バタビアスズメダイ、ヒレナガスズメ.

    scarf net: n.四ツ手網の類.

    scaring fishing: n.威嚇(いかく)漁法.
    /frightening fishing: 威嚇(いかく)漁法.

    scarlet angler: n.[魚]ベニイザリウオ.
    /ocellated anglerfish: n.[魚]ベニイザリウオ.

    scarlet-banded rainbowfish: n.[魚]アカオビベラ、クロホシベラ.

    scarlet-breasted maori-wrasse: n.[魚]ヤシャベラ.

    scarlet coral: [動]pig-tooth coral [スペイン語]madrepora solitaria(f), [フランス語]dent de cochon(f).

    scarlet-fin soldier-fish: n.[魚]トガリエビス.

    scarlet sea-perch: n.[魚][豪・ニュージーランド]クラカケタルミ.
    /Malabar red snapper: n.[魚]クラカケタルミ.

    scarlet shrimp: n.[動]スカーレットシュリンプ.

    scarp: n.[波の侵食による]海岸沿いの低い急斜面; [断層(侵食)による]断崖/scarp; escarpment: n.海底崖(がい).

    scarus: n.[魚]ブダイ科の魚 [地中海産; 古代ローマ人が珍重した].

    scarus: n.[魚]ベラの類(→ [学名]Sparisoma cretense).

    scat: n.[魚]クロホシマンジュウダイ.
    /mia-mia: n.[魚]クロホシマンジュウダイ.
    /scats: n.pl.クロホシマンジュウダイ科.

    scatter: vt.…をまき散らす、ばらまく、散布する、[種]を播く、vi.散る、n.まき散らすこと、散布.
    /scattered demersal eggs: 分離沈性卵.

    scattering: n.まき散らすこと、散布.
    /scattering bait: n.撒き餌 [参照]chum, ground bait; to dap.
    /scattering layer: n.散乱層 [海洋中のプランクトンのつくる層; 音波を反射する].
    /scattering of light: 光の拡散(light diffusion) [参考][スペイン語]difúsion de la luz, [フランス語]diffusion(f) de la lumière, dispersion(f) de la limière.

    scavenger: n.[生態]腐食動物 [カニ・ハゲタカ・アリなど]、掃除(そうじ)動物、清掃生物 [Animals that feed on dead organic matter]; [廃棄物の処分場などでの]屑拾い[人]、ゴミをあさる人、有価物回収者; 廃品回収業者; [元素の]捕集剤.
    /scavenging: n.[街路などを]掃除すること、ゴミ・食べ物をあさること、屑拾いをすること、スカベンジング.

    scend, send: n.[海]波の推進力; 船の縦揺れ、[船体が]もち上がること.
    vi.[海][船が]縦揺れする、[縦揺れの時、船首または船尾が]波に持ち上げられる、[船体が]もち上がる、[波やうねりで船体全体が] もち上がる(send); 波から波へと進む.

    schelly: n.[魚]イワナの一種[英国の湖水地方(Lake District)に多い], gwyniado.
    /gwyniado: n.[魚][英国北ウェールズBala湖の]コクチマス.

    schizopod: adj.[動]裂脚(れっきゃく)目(類)の、n.[動]裂脚(れっきゃく)目(類)の動物、裂脚類.
    /schizopodous(adj.)/schizopod-stage larva: n.アミ期幼生.

    Schizopoda: n.裂脚類(れっきゃくるい).

    Schlegel's red bass: n.[魚]アカイサギ、アカイサキ.

    Schmidt's blenny: n.[魚]ガンテンカエルウオ.

    Schmidt's date mussel: n.[貝]キタノマユガイ.

    schnapper: n.[魚]snapper.

    schneider propeller: n.シュナイダー・プロペラー [可変ピッチ・プロペラーの一種].

    school: n.学校; [魚・鯨などの]群、群れ(shoal)(→ flock)、vi.[魚などが]群がる、群れをなして進む.

      ・ in schools: [魚が]群れをなして→ in large schools: いくつもの大きな群れをなして.
      ・ a school of fish: 魚の群[れ]、魚群(a shoal of fish, fish school, fish shoal)(→ flock).
      ・ a school of accompanied by sharks: 鮫付き魚群/a school of fish with birds: 鳥付き魚群.
      ・ a school of glassy sweepers.
      ・ a school of whales: 鯨の群れ、鯨群.
      ・ a school ship: [船員養成の]練習船(→実習船).
      /in a school: 一つの群れをなして.
      /Sardine are schooling.: イワシが群れをなして進んでいる.
      /school finder: 魚群探知機(fish finder).
      /schooling: [動][魚などの]群泳.
      /to school: vi.[魚・鯨などが]群れをなす、群がる、群れをなして進む(餌を食う)、群泳する→ Sardine are schooling: イワシが群れをなして進んでいる.
      /to school up: 水面近く群れ集まる、水面近くに群集する→ schooling up: 水面近くに多数の魚が群がっていること.
      /to swim together in school to avoid their enemy: 敵から忌避するために群れを成して泳ぐ・群泳する.
      [文例] Anchovies form huge schools in cold coastal waters, where they fall prey to larger fish, squid, guano birds and fishermen.: アンチョビーは沿岸冷水或で巨大な群れを形成する。そこでは、より大型の魚、イカ、グアノを産する鳥や 漁民の餌食となる.
      [文例] Schools of colorful oriental sweeplits can be seen here at any time.: ここでは色彩豊かなoriental sweetlitsたちの いくつもの群れがいつでも見られる.
      [文例] The schooling piranhas can easily eat a goat in only a few minutes. If no food can be found, piranha will eat each other (cannibalism).

    schooling: n.[動][魚などの]群泳.

      /schooling: n.[動][魚などの]群泳 [参照] school, shoal.
      /swarm: vi.[生態]群泳する、群飛する; 群がる[around, about, over, through]、[人・動物が]一群となって動き回る; 群をなして移住(移動、集合)する、[生]群がって浮遊する; [場所が…で]一杯である、うようよする[with]、 n.(1)群れ; [生]遊走群; (2)大勢、たくさん、多数[of].
      /to swim in large shoal: 群泳する.

    schooling bannerfish: n.[魚][学名]Heniochus diphreutes.

    schoolmaster: n.[魚]フェダイの類の食用魚[大西洋・メキシコ湾産]、[メキシコ湾産の]タイの一種; [男の]教師、教員; 校長.

    schoolmaster gonate squid: n.[動]ドスイカ.



    A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | W | X | Y | Z
    このページのトップに戻る/Back to the top of this page



    schooner: n.[船]スクーナー [two masts with fore and aft sails][通例2~3本マストの縦帆式の軽快な帆船の総称; 時には4~7本マスト以上のものもある; 横帆式の帆船に比べてよく風に切り上がることができ、又帆走速力も出る;  原則的には帆は全て縦帆であり、これをfore-and-aft schooner、又はfore-and-afterというが、時に前檣上部に横帆を装備する ものがあり、これをtopsail schoonerという].

      /four-legged: adj.[口語][スクーナーが]4本マストのある; 4つ足の、4本足の(quadruped).
      /schooner brig: n.前檣横帆、後檣縦帆船.
      /schooner-rigger: n.縦帆船、スクーナー型の帆船.
      /schooner-rigged: adj.[海]スクーナー[帆]式の、スクーナー型の、スクーナー式帆装の; 縦帆装置の.
      [参考]スクーナー(schooner)型帆装について
      ・ フォア・マスト(fore mast): 下帆=fore-sailフォースル、上帆=fore-gaff-topsailフォア・ガフ・トプスル.
      ・ メン・マスト(main mast): 下帆=main-sailメンスル、上帆=main-gaff-topsailメン・ガフ・トプスル.
      ・ ミズン・マスト(mizzen mast): 下帆=mizzenミズン、上帆=mizzen-gaff-topsailミズン・ガフ・トプスル.
      ・ 船首斜檣に装備される三角帆を前方から順に見る: flying-jibフライイング・ジブ、jibジブ、inner-jibインナー・ジブ、 fore-staysailフォア・ステースル.
      /tern: [海]3本マストのスクーナー; 三揃い、三つ組.

    Schrenck's limpet: n.[貝]アオガイ.
    /limpet; Notoacmea schrenekii[ユキノカサガイ科の貝]; mother-of-pearl[螺鈿(らでん)の材料]: n.[貝]アオガイ、 青貝(あおがい).

    schuit, schuyt: n.[船]スクート [内陸・沿岸航行用のずんぐりした小帆船].

    Schultze's worm-eel: n.[魚]ミナミミミズアナゴ.

    sciaenid: adj.[魚]ニベ科の、n.[魚]ニベ科の魚.

    sciaenoid: adj.[魚]ニベ科の、ニベ科の魚のような、n.ニベ科の魚、ニベ科の魚のような魚.

    scientific:

      /common name: n.俗名、一般名.
      /nomenclature: n.[集合的に]学名、術語; [分類上の]命名法.
      /scientific name: n.学名.
      /vernacular(popular, common) name: 通俗名.
      /Scientific Committee for Oceanic Research: [略]SCOR、海洋研究科学委員会.

    scintillating light: n.急閃光灯.
    /quick flashing [light]: n.[航路標識の]急閃光[灯] [略: Q'k Fl.].

    scissortail sergeant: n.[魚]ロクセンスズメダイ, [学名]Abudefduf sexfasciatus (Lacepède, 1801) [画像(z22464.jpg) /すみだ水族館].
    /six-banded sergeant-major: n.[魚]ロクセンスズメダイ.
    /stripetail damsel: n.[魚]ロクセンスズメダイ(→ stripe-tailed damsel-fish).

    sclerite: n.[動][海綿動物・ナマコなどの]骨片(こつへん)、骨針.

    scotchman: n.(pl. -men)[海][索具につけた]擦れ止め、摩擦除け.

    scomber: n.[魚]サバ属(Scomber)の各種の魚.

    scombroid: adj.[魚]サバ科の、サバ科に似た、n.[魚]サバ科の魚(→ mackerel)、サバ科に似た魚.

    scoop: n.柄杓(ひしゃく)、杓子(しゃくし); [浚渫機の]バケツ、泥すくい、[土木用]シャベル; 一すくい、vt.…を すくう、くむ、汲み上げる[… up]; [泥・淦水など]をさらう[out]/to bail out: [泥・淦水など]を汲み出す /to scoop a boat dry: ボートの水を汲み干す/to scoop water out of a boat: ボートから水を汲み出す.

    scoop net: n.[漁]叉手網(さであみ)[類の総称]、すくい網(→ dip net).
    [参考]叉手網(さであみ)、さで網: 2本の竹や木棒を交差させ、これに網を張って袋状にしたもの; 魚をすくい捕るための三角形をした 袋網(すくい網)。さで.

      /dip net, scoop net: 抄網(→ 抄(す)く).
      /large dip net: n.追いさで網.
      /push net: n.突いさで網、叉手網(さであみ)の一種 [網の前縁にローラーを取り付け水底を押し歩いてエビなどをすくい捕る;  フィリピンなどの浅海で用いられる].
      /simple dip net, scoop net: さで網 [最もシンプルな抄い網の一種].

    scooter: n.スクーター; [米国・カナダ][水上・氷上用の] 滑走帆船; モーターボート.
    /underwater scooter, dive scooter, diver propulsion vehicle[略: DPV]: 水中スクーター、潜水スクーター [スペイン語]scooter(m), [フランス語]scooter sous-marin.

    score: n.[海][滑車のshellの外側周囲に刻まれた]帯索溝(たいさくこう)、[滑車を保持するロープがずれないようにする] 刻み目[stropの当たるところで、溝ともいう]、[滑車などの]溝.

    scorpaenid, -noid: adj.[魚]カサゴ科(Scorpaenidae)の、n.[魚]カサゴ科(Scorpaenidae)の魚.

    scorpion-cod: n.[魚]ミノカサゴ.

      /lionfish: n.[魚]ミノカサゴ[学名: Pterois lunulata]; stonefish.
      /lionfish: n.[魚]ハナミノカサゴ: [学名]Pterois lunulata.
      /lionfish: n.[魚][学名]Pterois miles.
      /luna lionfish: n.ミノカサゴ, Pterois lunulata Temminck & Schlegel, 1843 [画像(z22128.jpg) /京都水族館2012.10.15].
      /orange butterfly-cod: n.[魚]ミノカサゴ.
      /red firefish, scorpion-cod, orange butterfly-cod: n.[魚]ミノカサゴ [カサゴ科].

    scorpion conch: n.フシデサソリ.

    scorpionfish; [学名]Sebastiscus marmoratus: n.[魚]カサゴ(笠子)(→ Scorpaena属)、[特に]フサカサゴ [カジカ目カサゴ科 に属する定住性の磯魚・海水魚、卵胎生、食用; 背鰭に毒をもつ].
    scorpionfish: n.[魚]オニカサゴ [学名]Scorpaenopsis cirrhosa [Scorpaenopsis sp.].

    scorpion fish: n.[魚]オニオコゼ; オコゼ、カサゴ.
    /Hilgendorf's saucord, Hilgendorf saucord: n.[魚]ユメカサゴ [画像(z22408.jpg)/しな がわ水族館].
    /red gurnard perch: n.[魚]ニュージーランドユメカサゴ.
    /scorpion fish: n.[魚]ユメカサゴ, [学名]Helicolenus hilgendorfi [画像(z22321.jpg)/板橋区立熱帯環境 植物館内のミニ水族館].

    scorpion shell: n.[貝]クモガイ [スイショウガイの一種].

    Scotchman: n.(pl. -men)スコットランド人; (scotchman)[海][索に取り付けられた]擦れ止め、摩擦除け.

    scour: n.洗掘(せんくつ) [水勢で土砂の流された窪み]、洗掘作用、[水勢で砂や川底などを]洗い流すこと、その作用、洗われた場所、 vt.[川底など]を洗い掘りする、…を洗掘する、[水流などに]洗われる、[水で]…を洗い流す.
    [参考]洗掘: 海底・川底などの水底が水勢で洗い彫られること、例えば、橋桁や防波堤の周辺の水底(海底)が水勢で洗い掘られること.
    [文例]フェリーのサイドスラスター(side thruster)による海底の洗掘.

    scouse: n. [英国][海]=lobscouse [英国Liverpoolの名物; 堅パンを粉にして、肉・野菜などを入れたシチュ-; 船員の食べ物、船員食].

    scout: n.偵察艦、偵察艇、偵察機; 斥候、斥候兵; 偵察、v.偵察する/scouting: n.偵察.
    /picketboat: n.偵察艦; 哨戒艇(しょうかいてい).
    /picket ship: n.[軍]前哨艦、哨戒艦(→ picket); ミサイル監視船.

    scow: n.[石炭・土砂などを運搬する]平底の大型運搬船(運送船)、大型平底船、スカウ [多くは砂利・ゴミ運搬用、 また艀(はしけ)・渡船用]、[平底の]渡船(とせん)、はしけ、箱船; 老朽船、廃船、vt.…を平底船・はしけで運搬する、スカウで運ぶ.

      /cargo scow: n.貨物輸送スカウ、大型平底運搬船.
      /scow house: n.家船、屋形船[デッキ・ハウス(deck house)のあるスカウ]; 箱船.
      /scowbanker, scowbank: n.スカウの船頭; 下等水夫; のらくらする者.
      /scowman: n.スカウの乗組員.

    scrap: n.しめかす、魚粕(うおかす)、脂肪かす、スクラップ; (~s)食べ残し、残飯; 鉄屑、vt.,vi.(-pp-)解体する、廃棄する.

      /fish cake: n.魚粕、魚かす(魚滓): [参考]魚かす: 魚の頭、骨、腸(はらわた)などを取り去って魚肉 を得た後の残りで、食用にならず肥料にされる部分.
      /fish manure: しめかす[魚肥].
      /green scrap: 生粕.
      /oil cake; scrap cake: shimekasu[魚などの]しめかす [参考]しめかす、搾め粕、搾め糟: 魚・豆・菜種などから 搾油した後の粕。搾りかす。肥料・家畜の飼料用.
      /scrap cake: n.[魚の]しめかす [家畜の飼料].
      /scrapping: n.[船などの]解体、廃棄.

    scrape: v.[船体の錆・付着貝・ペンキの古塗りなどを]落とす、こすり落とす、削り落とす、こすり取る.
    /scraping: n.[錆などの]掻き落とし、削り落とし、削ること、こすること.

    scraper: n.掻具(そうぐ)、掻(か)く道具、スクレーパー [水底に生息する貝などを掻き起こして採る道具; 錆(さび)落とし用具、錆落とし金具、錆・付着貝・ペンキの古塗りなどを落とす用具]、錆掻き具.

    scrapped vessel: n.解体船、遺棄船、廃船.

    scratchy: adj.[船員・選手など]寄せ集めの、にわか仕立ての、不揃いの.

    scrawled filefish: n.[魚]ソウシハギ、ホシナミハギ(→ scribbled leatherjacket).

    scrawled spineless sculpin: n.[魚]アカドンコ、エビナカジカ.

    screen: n.[砂・石炭・海洋プランクトンなどの]篩(ふるい)(sieve)、vt.[砂・石炭・海洋プランクトンなど]を篩にかける、 篩(ふる)う、スクリーニングする [語例]screening of marine organisms.


    画像: 5枚羽根の推進器][東海大学海洋科学
    博物館](z142.gif)
    screw: n.螺旋、スクリュー.

      /screw anchor: n.螺旋錨(=Mitchell's screw anchor).
      /screw current: n.推進器流、暗車流.
      /screw effect: プロペラ効果 [水中でスクリュウーを回転させることによって、水を回転軸方向に押し出す効果].
      /screw propeller: n.スクリュープロペラ、推進器 [画像参照: 5枚羽根の推進器]、暗車.
      [参考]スクリュープロペラ(船の推進器): プロペラが1回転した時に進む距離をピッチという; ピッチ×1日間のプロペラの回転数=計算上の1日間に進む距離である; 実際に船体が進んだ距離と計算上進む距離(プロペラの 回転数から計算される距離)との差がスリップで、%で表示される.
      /screw propeller ship: 暗車船(あんしゃせん) [スクリュープロペラで推進できる船].
      /screw shaft: n.プロペラ軸.
      /screw ship: n.スクリュー船、螺旋推進船.
      /screw steamer: n.スクリュー船.
      /single screw vessel(ship): 単暗車船.



    A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | W | X | Y | Z
    このページのトップに戻る/Back to the top of this page



    screw log: n.曳航測程器(=patent log) [参照][海]測程器(そくていき)、ログ(log).

    screw shell: n.[貝]キリガイダマシ(=tower shell).

    screw shell: n.[貝]キリガイ.

    scribbled leatherjacket: n.[魚]ソウシハギ、ホシナミハギ(→ scrawled filefish).
    /scrawled filefish: n.[魚]ソウシハギ、ホシナミハギ(→ scribbled leatherjacket).

    scribbled pufferfish: n.[魚][学名]Arothron mappa.

    scribbled spinefoot: n.[魚]ムシクイアイゴ.

    scribbled wrasse: n.[魚]ムシベラ、モンスキベラ.
    /lined chiseltooth-wrasse: n.[魚]ムシベラ、モンススキベラ.
    /ocellated chiseltooth-wrasse: n.[魚]ムシベラ、モンスズキベラ.

    scrimshaw: n.[航海中に貝殻、鯨鬚(げいしゅ)、鯨類の歯、セイウチの牙などに細かい彫刻を施して作る]スクリムショー、水夫の細工物、 水夫の慰(なぐさ)み細工; [それらの]腕前(技術) [英語: Whale teeth, bones, and walrus tusks carved or engraved with pictures].

    scrod: n.[米国]タラの幼魚; [特に]料理用に裂いたタラ.

    scroll: n.絵巻、巻き軸; 渦巻き形の装飾; [造船・建築]渦巻、渦巻装飾、渦形(渦型)、スクロール.

    scrollhead: n.[海]渦巻飾りの船首、船首の巻き飾り、渦巻き装飾船首(scroll).
    /scrollwork: n.渦巻き装飾、渦巻き模様、唐草(雲形)模様.

    scrubber: n.ごしごしと擦(こす)る人、[特に]甲板を洗う人、甲板洗い人、掃除夫; ブラシ、たわし.

    SCUBA, scuba: n.潜水肺、スキューバ [潜水用水中呼吸器、自給気式潜水器; アクアラングと同じ(cf. aqua-lung, aqualung); [s]elf-[c]ontained [u]nderwater [b]reathing [a]pparatusの略].
    /scuba dive: vi.スキューバダイビングをする.
    /scuba diver: n.スキューバダイバー [スキューバを使って潜水する人].

    scud: v.(scudded, scudding)vi.[海][ほとんど帆を揚げずに]順風に乗って走る(帆走する)、[帆を減らして]暴風に 追われて走る(航走する); 疾走する、[風などに追われて]すーっと走る(飛ぶ); [雲などが]風で飛ぶ、n.疾走、すーっと飛ぶこと;  [風に吹かれる(追われる)]飛雲、雨雲; 一陣の風.

      /scudding: n.[海]強風の中での順走(追い風航走)、船尾に風浪を受けて疾走すること.
      /The schooner scudded along before the rising wind.: スクーナーは高まる風を受けて疾走した.
      /The schooner scudded before the breeze.: スクーナーは風に乗って走った.
      /to scud before the gale: [ほとんど帆を揚げずに・極わずかな帆で]強風に追われて(まかせて)走る(帆走する、航走する).
      /to scud before the wind: 風に追われて走る(帆走する、航走する).
      /to scud under bear poles: 帆を揚げずマストやヤードに風を受けながら風まかせで走る.

    scull: n.スカル [両手に1本ずつ端を握って漕ぐ比較的短く軽いオール]、ともがい [小舟の船尾(とも)の切込みに挟(はさ)んで、 左右にもみながら漕ぐ櫓・橈・櫂(かい)]; スカル[船](sculler) [2本のスカルで漕ぐ競走用の軽いボート]、競争用の1人乗りの細長い船、 一人乗りの小艇(racing skiffに同じ)、[一人または二人で、極軽いオールを両手に1本ずつもって漕ぐ]競走用の軽ボート; スカル(ともがい)で(を)漕ぐこと(時間・距離); (pl.)スカル競艇(きょうてい).
    vt.[ボート・舟を]スカル(ともがい)で漕ぐ、vi.スカル(ともがい)で漕ぐ.
    /sculler: n.[2本の]スカルで舟を漕ぐ人; スカル[船](sculler).
    /sculling: n.スカリング [例えば、ヨットで、舵で漕ぐことをいう; ヨットレースでは反則と判定されペナルティーを受ける場合がある].

    scullery: n.[船][調理室に付属する]流し場、食器置き場.
    /cookroom: n.[特に船内の]炊事室.
    /galley: n.[艦船内・飛行機内の]調理室、料理室(kitchen)、炊事場、賄室、厨房、賄い所 [参考][英国]caboose.

    sculling oar: n.スカル・オ―ル(scull).

    sculpin: n.(pl. ~, ~s)[魚]タマハゼ、ヨメコチ、ネズミコチ [北米大西洋岸産].
    /sculpin: (pl. -pin or -pins)[魚]カジカ[の類]、河鹿(→ Cottus属)[カジカ科の淡水魚] [学名]Cottus japonicus Watanabe; 南カリフォルニア(South California)沿岸のカサゴ.
    /sculphins: n.pl.[魚]カジカ類.

    sculptured nerite: n.リュウキュウアマガイ.

    sculptured pipefish: n.[魚]チゴヨウジ、マドヨウジ.

    sculptured rock shell: n.[貝]フリジアガイ.

    scum: n.[例えば、停滞した水面にできる]浮きかす、浮き泡(あわ)、浮渣; [液の]上皮(じょうひ)、スカム; 緑藻、 v.(-mm-)vt.泡(上皮)で覆う; …から浮きかすを取る、vi.泡ができる、上皮を生じる.

    scup: n.(pl. ~, ~s)[魚][米国などの北米大西洋沿岸産の]タイ科の食用魚、タイの一種(→ sea bream, porgy).

    scupper: n.[海][船舷に開けられた小さな穴で、ここから水を排水する]排水孔、甲板排水孔、[甲板の]排水孔、排水口、排水管[管で 導いて船外に排水するための開孔; 船の甲板上にある排水口]、水落とし、 スカッパー; [一般に]水落し; 排水場、vt.[英国俗語][船・船員を]沈める、危険な状態に陥れる; [奇襲で]皆殺しにする、やっける.
    /scupper pipe: n.排水管.
    /scupper valve: n.排水弁.

    scupseat: n.水夫が足場のない檣頭上で用いる木の椅子.

    scurvy: n.[医]壊血病 [ビタミンCの欠乏による; 昔、船乗りが新鮮な野菜などの不足からこの病気にかかった].

    scutate: adj.[動]鱗甲(りんこう)のある、盾(たて)状の鱗(うろこ)のある.

    scute: n.[動・昆]scutum(鱗甲; 大鱗) [参考]scutum: n.(pl. -ta)[動][カメ・アルマジロなどの]角鱗、鱗甲(りんこう);  大鱗(おおうろこ)(→ large scale).
    /scutcheon: n.[動]盾板(scutum).

    scutellate: adj.[動]鱗甲(りんこう)を有する; 盾形の.
    /scutellated: adj.[動]鱗甲(小盾板)を有する.

    scuttle: n.[海][甲板・舷側(げんそく)の]小窓、天窓(てんまど)、明かり取り、舷窓(げんそう)、丸窓、[甲板の]小型の 昇降口[の蓋]、小倉口; [船底・船側の]小穴、孔; [一般に蓋付の]天窓、小窓.
    vt.[特に、船底・船側・甲板]に穴をあけて<船を>沈める、水線下に孔をあけて船を沈める; [時化に際して船荷を 救けるため][船の]甲板に穴をあける、[沈没させる目的で船に]穴をあける.
    [文例] The captain scuttled his ship to avoid its being captured by the pirate.: 船長は海賊に捕獲されるのを避ける ために船を沈めた.
    /to scuttle a ship: 水線下に穴をあけて船を沈める.
    /to scuttle down: 舷窓を固く閉める.

    scuttlebutt: n.[海]飲料水おけ.

    Scylla: n.[ギリシア・ローマ神話]スキュラ [巨岩に住む6頭12足の海の女怪; 近づく船を呑(の)み込むといわれ、 スキラと同一視された]; スキラ [イタリア・シシリー島沖合いの渦巻き(Charybdis)と相対する危険な岩].

    scyphistoma: n.(pl. -mae, ~s)[動]スキフィストマ、スキフラ [ハチクラゲのプラヌラ幼生の類].

    Scyphozoa: n.[動]鉢虫類、鉢クラゲ綱(類)、真正クラゲ綱(類).

    scyphozoan: adj.[動]鉢虫類の、鉢クラゲ類の、n.鉢虫類の動物、鉢クラゲ類の動物、ハチクラゲ [参考][フランス語]scyphoméduses (n.f.pl.), scyphozoaires(n.m.pl.): [動]ハチクラゲ類、鉢虫類 [刺胞動物門の1綱].

    scyphomedusa: n.[動]ハチクラゲ.
    /scyphistoma: n.(pl. -mae, ~s)[動]スキフィストマ、スキフラ [ハチクラゲのプラヌラ幼生の類].

    Scyphomedusae: n.ハチクラゲ類、鉢クラゲ類.
    /acaleph[e]: [動]ハチクラゲ類の腔腸動物.

    Scyphozoa: n.[動]鉢虫(はちむし)類、鉢クラゲ綱(類)、真正クラゲ綱(類).

    scyphozoan: adj.[動]鉢虫(鉢クラゲ)類の、n.[動]鉢虫(鉢クラゲ)類の動物、ハチクラゲ.

    S/D: n.全通甲板 [single deckの略]; 海難を受けた [sea-damagedの略].


このページのトップに戻る/Back to the top of this page



海洋辞典
[ABC順]

英和和英

西和和西

仏和和仏

葡和和葡

海洋辞典
[分野別]