Page Top
2[拡大画像: x29122.jpg]
画像1は、芭蕉と曽良の乗船を記念して建てられた碑と二人の立像である。 最上川は立像の背後に架かる「本合海大橋」(橋桁がブルーに塗られている)の下を流れている。彼らが乗船時に目にしたのが、 八向山(やむきやま)である(画像3の地図参照)。 画像4には、名勝地の八向山と最上川が写る。山形県内を北上してきた最上川は八向山南壁辺りで大きく流路を 西方に変える。地図右上には、「義経・弁慶の上陸の地」と記されている。なお、本合海は、酒田をはじめ とする庄内と、山形盆地などの内陸部とを結ぶ最上川の舟運上の重要な川湊であった。
画像2は本合海からもう少し下った地にある戸沢付近の新緑の山あいを流れる最上川の自然風景である。観光遊覧船が 時折が川を下り行く。
3 4 3. 乗船記念碑案内板より。赤字=現在地の「芭蕉乗船の地」。 4. 正面の岩山が八向山南壁である。手前が上流側である。
[撮影年月日:2022.05.30/場所: 山形県新庄市本合海の「芭蕉乗船の地」にて。その後、最上川に沿って国道47号線を酒田へ 向かう]
このページのトップに戻る /Back to the Pagetop