海洋総合辞典 Comprehensive Ocean Dictionary, 特選フォト・ギャラリーPhoto Gallery, パナマ運河通航ルート図 passage routes of Panama Canal, 埼玉県立川の博物館Saitama Museum of Rivers

一枚の特選フォト⌈海 & 船⌋


One Selected Photo "Oceans & Ships"

Back to: Top Page | 特選フォト⌈海&船⌋目次 (Ocean and Ship Photos) | ご覧のページ


パナマ運河 - 通航ルート拡大地形図 

1
2…………………………………………… 3



4…………………
5………………………………………

6

埼玉県立川の博物館における「世界の運河・日本の運河」企画展(2012年)で展示されたパナマ運河の立体的地形図(スケール→ 1:60,000、 高さ2.5倍)である。 大西洋側(画像 1)から、3つの閘門 (ロック lock) を通り抜けて、太平洋側 (画像5) へ至る運河通航ルートを示している。
1日平均37隻ほど、年間にして約13,000隻の船舶が通過する。
運河を北側(大西洋・カリブ海側)から南側(太平洋側)へ抜ける航路を「南航(なんこう)」(南行ルート)、その逆を「北航(ほっこう)」(北行 ルート)と呼ぶ。
南航のルートをもう少し詳細に見ると、以下の通りである。

大西洋 → リモン湾 → ガトゥン閘門(閘室3段上昇) → (クリストバル港) → ガトゥン湖(海抜26m) → (ガンボア) →  ゲイラーカット(=クレブラカット) → ペドロミゲル閘門(閘室 1段下降) → ミラフローレス湖 → ミラフローレス閘門(閘室2段下降) → (バルボア港) → 太平洋。

* To be continued for more detailed caption/explanation.
[2012.04.28 埼玉県立・川の博物館、平成23年度春期企画展「世界の運河・日本の運河」(平成24年3月10日~5月6日)]
1[拡大画像: x24773.jpg] 2[拡大画像: x24744.jpg]  3[拡大画像: x24775.jpg] 4[拡大画像: x24776.jpg]  5[拡大画像: x24777.jpg] 6[拡大画像: x24443.jpg]




1 2
1. (写真上段) 大西洋(カリブ海)側のリモン湾からガトゥン(またはガツン)閘門に入ろうとしている船。 (写真下段)  2012年9月現在、パナマ運河拡張(第3閘門建設)計画が2014年の竣工をめざして施工されている。写真は現在のガトゥン閘門 (左上端)にほぼ並行して建設中の新閘門(中央)の完成予想図。新閘門の左側に9つの節水槽が施される。 [拡大画像: x24444.jpg]
2. 「現在のガツン閘門。 完成当初とは異なり、閘門の幅に最大限の船が通る。閘門内で船はエンジンを切り、電動の牽引車で 引かれて閘門を通過する」との説明が記される。 [拡大画像: x24445.jpg]

3 4 5
3. 「完成まであと1年のガツン閘門。 1913年9月、ガツン閘門に入った最初の船」 [拡大画像: x24446.jpg]
4. 「運河建設に使われた機関車。 鉄道は生活に必要な物資の輸送や土石の運搬に大きく貢献した」 [拡大画像: x24447.jpg]
5. 「建設中のペドロミゲル閘門。 右に見えるのは、鉄道が入る大きさの閘門内に水を送るトンネル」 [拡大画像: x24448.jpg]
* 運河地形図、および画像1~5のいずれも、企画展「世界の運河・日本の運河」展示。


Back to: Top Page | 特選フォト⌈海&船⌋目次 (Ocean and Ship Photos) | ご覧のページ